発売:電波新聞社
これも、アウトランと並んで体感ゲーム(そういや、この言葉も最近聞かないね)の代表作。32Xのアフターバーナーコンプリートが出るまでは、家庭用に移植されたアフターバーナーの中では最も完成度が高かったといってもいいでしょう。アーケード版にあったミサイル100発補給もやり方こそ違うものの可能です。このゲームにおいて重要なスピード感もしっかり感じられます。さすがにX-68000などのゲームの移植で定評のある電波新聞社。アナログジョイスティック「XE-1AP」に対応しているのもポイント。
初期ハイスコアネームが
--SEGA--
--MEGA--
-DRIVE!-
-16BIT!-
-SPEED!-
-VISUAL-
-SOUND!-
って言うのが泣かせる。
…ってほめてばっかりだけど揚げ足取りをひとつ。
正しくは、「Mega Drive Cartridge」だよね(^^;
<Cheats>
・ステージセレクト
A+B+Cを押しながらスタートすると1~20ステージの好きなところから始められる。
・ミサイル100発補給
ミサイルの補給中に次のコマンドを入れると通常50発のミサイル補給数が100発になる。
3・13・16面 左+B
5・11・21面 右+B
9・19面 B