奥秩父・笛吹川東沢釜ノ沢
データ
 日程 2002年6月8日(土)〜9日(日)
 参加者  9名
 ガイド  水越 


6/8(土) 晴れ
5:30西沢渓谷入口集合 ― 5:45出発 ― 6:15二俣吊り橋 ― 8:25山ノ神 ― 10:50釜ノ沢出合 ― 12:40両門ノ滝 ― 17:25甲武信小屋

 今回の参加者は全員が女性という恐ろしい事態に。

 二俣の吊り橋を渡って西沢渓谷への登山道を登りかけたところですぐ右に入り、東沢の川原に降りていよいよ遡行開始。
 
 幸い天気も良く、少々蒸し暑かったので沢登りには最適な陽気。淵に飛び込んだり、ウォータースライダーをやったりして、しっかりと楽しんでいるお客さんもいました。

 渓流シューズではなく、普通の運動靴で参加された沢登り初心者のお客さんが、コケの生えたところで「滑ってしまう」ことでパニック状態になり、足が前に出なくなってしまいました。やはり初心者こそ足元をしっかりと固めないといけないなあと反省。今後は事前のインフォメーションをしっかり行います。 
東沢スイミングクラブの
会員の方が1名いました
千畳のナメをヒタヒタと

6/9(日) 晴れ
6:30甲武信小屋出発 ― 7:30笹平避難小屋 ― 10:00雁坂嶺 ― 10:40雁坂峠 ― 13:15沓切沢橋 ― 14:15久渡沢橋 ― 14:25西沢渓谷入口 ― 15:00白龍閣(入浴) ― 16:30塩山駅解散

 出発前に甲武信小屋のご主人、徳ちゃんと一緒に記念撮影。

 最初は甲武信岳の頂上までピストン。そして下山ルートは戸渡尾根ではなく、もう少し足を延ばして日本三大峠の一つ、雁坂峠から。

 それにしても雁坂峠から下りていくと最後は突然立派な舗装路に出てそこを約1時間歩かされるのですが、この道路は車は入らないように通行止めになってるし、一体何のためにこんな立派な道路を作ったの?と疑問を持たざるを得ません。前回久しぶりにここを訪れた時にはビックリ。僕の持っている登山地図は昭和55年発行のものだったので当然そんなものは載っているはずもなく、雁坂トンネルもまだ載ってません。

出発前に朝のコーヒータイム   朝方はガスがかかって寒い風が
吹いていましたが、時間が経つ
に連れてこんなにいい天気に



後記

主に北アルプスが仕事の場ですが、個人的に奥秩父は大好きです。そしてこの東沢は何度訪れても飽きません。ちょっと水は冷たいかもしれませんが、梅雨に入る前のこの新緑の季節がまた爽やかで最高に気分がいいのです。しかし、秋の紅葉も素晴らしいので、今度はその時期も企画してみようかなと思います。又、釜ノ沢以外にもこの周辺には魅力的な沢がいっぱいありますので、そちらも併せて企画していきたいと思います。


                                  ツアーの案内最初へ