|
4/29 (火) 晴れ |
7:30白馬駅集合 ― 8:30八方ゴンドラ乗車 ― 9:10八方池山荘出発 ― 10:35八方ケルンの上 ― 12:00滑走開始 ― 12:15南股入 ― 渡渉 ― 12:40対岸で昼食 ― 14:15二股 解散 |
|
やったぜ!今日もいい天気だ!暑いぜ!日焼けがチョー痛えぜ!
僕達ガイドはこれで5日連続で山に入ってることになります。ツアー前半の悪夢のような天候から一転、今度は夏のような陽射しが照りつけ、我々のお肌をいじめます。マジで顔、首筋、腕がヒリヒリと痛かったです。某Nガイドの顔は日焼けというよりトースターの中に顔突っ込んだんではないかと思うぐらい焦げてました。日焼けサロンのおネーちゃんより強烈なガングロ。
4日前の時よりさらに雪は融け、ブッシュがだいぶ出てました。なんだか今日のこの気候は「スキーなんかやってる場合じゃねぇなあ。海にでも行こうぜ!」っていう感じ。それにしても風が心地いい。なんて爽やかなんでしょう。
|
八方池山荘を出発。
夏道完全露出。
アルペンブーツじゃ歩きにくい。 |
|
|
八方ケルンの上で、のーんびりとティータイム。このひとときがたまらない。
|
|
|
 |
|
|
|
|
さあ、滑るぞ! |
|
|
 |
|
 |
ガラガラ沢最下部。ガラガラです。相変わらずここは嫌な所です。 |
|
南股入の渡渉大会。前回の経験を生かし、運動靴に履き替えてる選手もいました。それにしても水が冷たい! |
|
|
 |
うららかな陽気の中、林道を歩いて二股めざします。
短パンにサンダル、背中にはボード、手にはストック。
ちょっと異様か? |
|
|
後記 |
|
こんなに雪融けちゃって、この後のツアーの時まで雪あるんだろうか?
|
|