立山 剣沢・御山谷 | |||
データ 日程 2003年4月26日(土)〜28日(月) 参加者 12名 ガイド 永田、高橋、水越 |
|||
|
|||||||||||||||||
4/26(土) 曇り時々晴れ | |||||||||||||||||
12:00室堂ターミナル集合 ― 12:30雷鳥荘 ― 13:45雷鳥荘出発 ― 足慣らし ― 15:30雷鳥荘着 | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
毎年恒例のゴールデンウィーク・立山参りがやってきました。さすがにアルペンルートは大混雑。毎度のことながら室堂に到着した時点ですでにぐったり。人里離れた山奥に住んでる我々ガイドは人間に慣れてないので、その中にいるだけで白馬岳に登るのと同じぐらい疲労してしまうのです。(元都会人なんだけどね) 最近すっかり雨男扱いされてる某Mガイドは弱気です。お払いに行く時間がなかったので、天気が気になって仕方がありません。家を出る時は雨。扇沢では曇り。「お?これは?」と期待しながら室堂に着くと濃ーいガス。「やっぱりなあ。」と思いながら雷鳥荘へ。 |
|||||||||||||||||
![]() 今回はこの前みたく、宿に着いたらいきなり宴会ではなく、予定通り足慣らしにでかけました。雪質は上々。とても滑りやすい。そしてお客さんは皆スキー・ボードがうまい! |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
4/27(日) 晴れ | |||||||||||||||||
6:15朝食 ― 7:40出発 ― 7:50雷鳥平 ― 10:30別山乗越 ― 11:30剣沢小屋前 ― 13:45別山乗越 ― 14:45雷鳥平 ― 15:30雷鳥荘着 | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
ジャーン!どうだ!参ったか!(わざと大き目の写真) 今日の天気は晴れ後晴れ。ついに勝利。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
今年は黒部湖畔の手前から完全に川が出ていたため苦労しました。 | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
そして無事、全員が黒部ダムに戻ってきて終了! |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
後記 | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
『脱・雨男宣言!』 先週の立山ツアーに参加の方、ごめんなさい。晴れちゃいました。 シーズン初めの頃は雪が多くて深いし落ち着いてないしでどうなるかと思いましたが、先週ずーっと雨降ったおかげで雪が締まって素晴らしい斜面になりました。去年も滑りやすかったですが、今年も最高でした。皆怪我もなく終了して良かった良かった。 |