![]() |
![]() |
<凡例> | バックカントリー | 積雪期登山 | 無雪期登山 | ||||||
沢登り | 岩登り | 講習会 | |||||||
バックカントリー日帰りツアー・プライベートガイド、 プライベート登山ガイド | |||||||||
※実施日の2日前まで受付 | |||||||||
※どこのコースに行くかはその時の雪の状態、天候で決めます。 | |||||||||
※日帰りツアー 12,000円 B.Cプライベートガイド(1名) 25,000円/日 | |||||||||
B.Cグループガイド(2〜7名)36,000円/日 | |||||||||
※プライベート登山ガイドの料金は「個人ガイド」のページを参照 | |||||||||
× | 既に予定有り |
申込書・誓約書は以下をダウンロード&プリントアウトして下さい。
※都合によりいきなりプランが変わることもあるので時々チェック願います |
※各プランの詳細資料を用意してありますのでお気軽にご請求下さい |
2023' |
4月 | ※各プランの詳細案内をご請求下さい | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
3/27 | 3/28 | 3/29 | 3/30 | 3/31 | 1 | 2 |
× | × | |||||
岩岳B.Cツアー | 岩岳B.Cツアー | |||||
押出沢 | 金山沢 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
× | × | × | ||||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
× | × | 富士山 | ||||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
妙義山 (表妙義) |
妙義山 (裏妙義) |
|||||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
立山 剣沢&御山谷 |
5月 | ※各プランの詳細案内をご請求下さい | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
白馬岳主稜 | 北アルプス 奥穂高岳 | × | ||||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
× | 北アルプス 北穂高岳 | 白馬岳〜鑓温泉 | ||||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
北アルプス 槍ヶ岳 | 杓子尾根〜白馬岳〜鑓温泉 | |||||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
第57回 貞逸祭・白馬連峰開山祭 | ||||||
29 | 30 | 31 | 6/1 | 6/2 | 6/3 | 6/4 |
富士山 |
6月 | ※各プランの詳細案内をご請求下さい | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
5/29 | 5/30 | 5/31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
富士山 | ||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
奥秩父 笛吹川東沢釜ノ沢 |
||||||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
奥秩父 笛吹川東沢鶏冠谷左俣 |
||||||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
奥多摩 大雲取谷 |
||||||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 7/1 | 7/2 |
ツアーに関する諸事項 |
@ 参加資格 | ||||||
次の条件を満たす方が参加できます。 ◆各コースの詳細ページに記載されている装備を不足なく携行できる方 ◆ガイドの指示に従うことができる方 ◆健康な方 ◆各コースの詳細ページに記載してある参加条件に適合する方 |
||||||
A 参加申込み方法 | ||||||
このページ上部の申込書・誓約書をダウンロードし、必要事項をもれなく記載の上、メールかFAXで送って下さい。 そして参加費は下記のどちらかの指定口座にお振込み下さい。尚、大変申し訳ございませんが振込手数料はお客様側でご負担をお願い致します。 申込書と参加費を受領した時点で申込みの成立とします。 |
||||||
|
||||||
B 募集締切 | ||||||
原則的に各プランとも出発日の2日前まで受付ます。参加者多数の場合は満員になり次第、募集締切とさせていただきます。 |
||||||
C ツアーの中止・予定変更 | ||||||
安全確保や危険回避のためガイドの判断によりツアーの中止または予定の変更を行うことがあります。ツアー途中での中止や変更があった場合、参加費の払い戻しやお客様の交通費のお支払いはできません。出発前にガイドが中止の決定をした場合のみ経費を除いた参加費の払い戻しをいたします。ただし、その際ご自分で手配した集合場所までの交通機関のキャンセル料等については補償いたしません。 |
||||||
D キャンセル料(1コースにつき) | ||||||
お申込み以降、お客様のご都合によりキャンセルされた場合、下記料率でキャンセル料をご請求いたします。 キャンセル日は、お客様より電話やメール、FAXでご連絡をいただいた日といたします。 ただし、悪天候等による中止、及びガイドが中止と判断したした場合はキャンセル料は発生致しません。(※1) (登山実施日から起算して) 当日のキャンセル → 参加費の100% 7日前〜前日のキャンセル → 参加費の50%もしくは30,000円 14日前〜8日前のキャンセル → 参加費の30%もしくは10,000円 15日以上前のキャンセル → 参加費の10% ※1 ガイドが悪天候等により実施が難しいと判断した場合、キャンセル料は発生しません。また、日程を変更して実施する場合についても、変更前のキャンセル料は頂きません。ただし、当日現地まで出かけた場合はその分の経費がかかります。 ※2 事情により参加費を事前に振込・郵送ができず、当日持参になった方も同様です |
||||||
E 事故 | ||||||
参加者自身の不注意による事故、病気、その他アクシデントについては、主催者側の責任を応急処置及び保険の限度額までに限らせていただきます。また、事故等が起きた場合は予定を変更し、参加者全員で対処していただくことがあります。 |
||||||
F 申込みの取り消し | ||||||
次の項目に該当する方は、主催者側で一方的に申込みを取り消すことがあります。 ◆お客様がツアー参加に必要な体力や技術などを満たしていないと判断した場合。或いは必要な個人装備を携行していない場合。 ◆病気や怪我などでツアーに参加できないと判断した場合。 ◆他のお客様に迷惑を及ぼす、または円滑な団体行動の実施を妨げる恐れがあると判断した場合。 |
||||||
G ツアー中の行動 | ||||||
ツアー中は怪我等の不注意事故のないよう無理のない行動と、体調不良時の早目の申し出をお願いします。 |
||||||
H 遭難保険 | ||||||
必ずご自身で遭難保険の加入をお願いいたします。ご希望であれば保険の紹介をいたしますのでお申し出ください。 |
||||||
|
||||||