A Simple Method of Oxygenn Room〜簡易酸素室〜
-Q- ( T 様 )

以前BBSで触れられていた、酸素室の作り方を教えて下さい。
たとえば肺水腫などの病気にかかった猫を、入院させたまま亡くしてしまうのが辛く
できれば自宅で酸素室など作って自分の手元で看てあげられたら、と思うことがあります。
もしできれば図解をおねがいします。

A Simple Method of Oxygenn Room〜簡易酸素室〜
-A- ( みゆき♪)

私の場合は、最初の肺水腫になった仔(マメ)の時は、とにかくあせってしまって、失敗した
と思っています。
呼吸が苦しそうな事ばかりに気を取られて、本当の病気の事やマメの気持ちがわかりません
でした。
それで、入院させて酸素室に入れてもらい、肺の水を何度も抜いてもらいました。

だけど、目も開かない時に捨てられたマメは、私を母猫だと思って育ち、入院させられた事で、
生きる気力を無くしました。
甘えん坊だったマメは、裏切られた捨てられたと思ったらしく、病院のケージの中で、見るも無残
な無念の表情で息絶えました。今でも、後悔しています。

それで、次に肺水腫になったトラオの時には、入院させたくありませんでした。
そして、考えついたのが、自宅に簡易酸素室を作って看病する方法でした。
酸素を吸わせたからといって、延命効果が有るとは思えませんし、
条件によっては、作れない方も多いかもしれませんが、参考になる方もおられるかと思うので
図解をしてみます。(※写真はClickで、拡大画像が見られます)

【1】使用するキャリー

(▲Clickで、大きい画像を見る)

使ったのは、この大型犬用の輸送キャリーです。
かなりゆとりが有ると思います。

【2】猫が入っている状態です。
(モデル:ガブ=5キロ前後;オス;標準くらいの大きさ)

(▲Clickで、大きい画像を見る)
寝る場所を確保するために、板を買って中に吊り、
上に平らな猫ベット、下に猫トイレを置いて、手前に水や餌も置けます。

【3】その他、必要な材料

(▲Clickで、大きい画像を見る)

・『アクリル板』:横の窓と手前のドアにつける。それぞれの形に切り抜き、ビニールテープで固定

・『棚用木板』:横幅にあわせて切る。「?」形の金具をつけ、紐で窓の金具に縛り付ける

・『幅広ビニールテープ』:隙間に貼る。伸びるので、曲がってる場所にも使える
                コードを巻くのに使う絶縁用の透明な幅広のビニールテープを使用
                キャリーの隙間や、アクリル板を止める時などに便利

・『テーブルクロス用の厚手の透明なビニール』:ケージをすっぽり覆う
                              切り売り。ふつうのビニールを使うと、猫がツメで
                              破いてしまうので、穴が開きにくい、厚大なもの

【4】

(▲Clickで、大きい画像を見る)

【5】
横の窓にアクリル板を貼り付け、
ドアにもアクリル板を貼り、
キャリーに継ぎ目や隙間をテープで貼ったら、次に全体をビニールで覆います。

(ここからは、同じ形の小さいキャリーで説明します。
写真のキャリーをもっと大きい犬運送用キャリーと思って見てください)

【6】ビニールを下に敷きます。

片方をくるっと↓上にのせて、

(▲Clickで、大きい画像を見る)


【7】もう片方も、上にのせて、↓テープでしっかり貼り付けます。

(▲Clickで、大きい画像を見る)

【8】そして、後ろも包装紙で包むような感じにして、テープでしっかり貼って止めます。

見やすいようにガムテープを使いましたが、幅広ビニールテープの方が、伸びるので曲線にも
なじみます。


後ろ↓から見たところです。しっかり貼ってください。

(▲Clickで、大きい画像を見る)


【9】ドアの上に、↓別のビニールを貼り付けます(カーテンがわり)

(▲Clickで、大きい画像を見る)

カーテンをめくると↓こんな感じ。

(▲Clickで、大きい画像を見る)

・ドアにアクリル板を貼っても、開け閉めするための隙間が必要です。
・酸素を細いホースで入れますが、出口もないと困ります。
・が、あまり隙間から酸素が出て行くのもどうかと思われます。

以上のような理由から、カーテンをつけました。

酸素は、獣医さんの所に酸素を届けている会社にお願いしました。
人間の在宅介護用の酸素をボンベで、配達してもらいました。
夜店の風船屋さんが使っている黒い細いボンベと同じ形です。

酸素は火気厳禁で安全のために、庭にボンベを立てて置き、居間の換気扇の隙間からホース
で部屋の中の簡易酸素室まで入れました。
予備の酸素ボンベも庭に並べたので、大げさな感じでした。
症状によって違うと思いますが、トラオの場合は一本で23時間使えました。
夜中でも、ボンベ交換のために起きて、庭に出て重いボンベを動かしました。

酸素の流れる量を調節する器具(病院のベットの枕元で.。o○してる水が入った透明な装置
みたいな物)は、ただで貸してもらえました。
偶然ですが、酸素を配達する会社の担当の人が、捨て猫を拾って飼っている人だったので、
無理を聞いてもらえました。
猫仲間って良いです。

もう4年以上前なので、今では、もっと良い方法があるかもしれません。
ボンベではなく、酸素を発生させる装置も有るようです。
獣医さんに相談してみると良いと思います。

それから、
くれぐれも火気厳禁なので、暖房器具は中に入れられないので、寒い時期には部屋全体を
暖めるしかないです。
暑い時期には、蒸れてしまうので、エアコンが必需品です。

A Simple Method of Oxygenn Room〜簡易酸素室〜
-Q- ( T 様, S様, N-N様など )

ケージは広いけどやっぱりキャリー(大)の方がこれを見ると良さそうですね。
キャリーだったら窓をふさげばOKですね。

注意事項は、火気厳禁!とエアコン必需ですね。

とっても参考になり、感謝です。(;;)

できる!ということを知っていたら、やってみよう!と思うし、
家で看たい。自分で看たい。と思って、それが叶うならこういうことを知っていると
だいぶ違いますね。

ありがとうございました。

-------------
入院させたいけど、この子たちに精神的な負担がかかりすぎるのできっと最後まで、お家で
看病できたらと改めて思いました。一人ぼっちで、苦しくて・・・・。きっと、この子たちは逝くより
捨てられたり入院するほうが辛いような気がするのです。外猫を見ているとそう思ってしまい
ます。
最後まで一緒にいて、幸せな気持ちのまま逝かせてあげる。
たとえ体は苦しくとも。このごろは、強くそう感じます。

-------------
Tさんと同じく、保存します。
ノートにも書いておこう(^^)

A Simple Method of Oxygenn Room〜簡易酸素室〜
-A- ( みゆき♪)

簡易酸素室は、急に必要になったのに、参考にできるものが無くて、
毎日あちこち直していました。

誰かの役に立てれば、トラオも喜んでくれると思います。

酸素室を使ったトラオも、息子が拾ってきた仔猫でした。
生後一ヶ月くらいで、小さな手足の肉球が4本とも刃物で切られていました。
そのせいか、ずっと臆病で家の中では威張っていましたが、
治療するために、獣医さんに行くのは難しくて、
必要に迫られて、色んな方法を考えるようになりました。

猫も捨てられた辛い記憶は、いつまでも残るようです。
命だけではなく心も助ける事を考えて、一緒に暮らして生きたいと思っています。
それが、誰かの役に立てたら、とても嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。