
 緑と羊の国ニュージーランド。そこは、学生時代からの憧れの国でした。日本と同じような
島国で、全人口は、長野県や、横浜よりちょっと多いくらい。それに比べて羊は、5000万頭。四季があり、人々は皆、気さくでとてもナイスな国です。
 私がここを訪れたのは、6月で日本とは反対の晩秋。ここでスナップした写真を載せてみました。
     使用カメラ:Canon EOS-650   EF35-105mm
  Fuji RDP  
 
 
 ローズパーク(オークランド)の夜明け
              
  
  
 
  
北ハグレー公園             大聖堂(クライストチャーチ) と  ステンドグラス

住んでいる人間より、羊の方が、はるかに多い。
牧場におじゃまして、ラム肉をご馳走になり、毛の刈り取りを見学させてもらった。
 
      
タカヘというレストランとその前にあった市バスとポスト
 ここで食べた生牡蠣はとても美味しかった。
 
           
モナベール庭園(とてもきれいに手入れされた庭園です) エイボン川

夕暮れのクライストチャーチ
 
          
 
このような馬車を何度か見かけた。         おしゃれな郵便局
 
           
  
                             コインと紙幣(エリザベス女王のポートレイトが)
  機上から見たブルーオーシャン 
                        
                    
     Photo by Sakurazawa 
                       