平和と民主主義に関する私の思索のまとめ


  1. 戦争とファシズムの時代の到来――【警告】
    1. 戦争勢力の動向
      1. 戦争勃発の状況――【予測】
      2. 戦争政策の遂行――【指摘】
    2. 反戦平和勢力の動向
      1. 平和の砦の崩壊――【論証】
  2. 反戦平和の営み(平和の砦の構築)――【提言】
    1. 形態
      1. 民主主義に即した反戦平和の闘い――【原理】
        1. 革命主義との訣別
          1. 国民的コンセンサスの形成――【目的】
            1. 異論・反論との対話の必要性――【実践】
              1. 仲間内の論理と言語の超克
    2. 内容
      1. 私の「平和主義論」の構築
        1. 第一次位相――魂の原点
          1. 『禁じられた遊び』
          2. 「殺されたくない・殺したくない」
        2. 第二次位相――観念の原点
          1. 平和憲法の理念の尊重――認識と実践
        3. 第三次位相――「知」の分析による現実的認識
          1. <防衛>の位相における平和憲法の現実的限界
            1. 過去の天皇制大日本帝国、ナチスドイツなど
            2. 現在の対イラク戦争にみられるアメリカ帝国主義、イラクによるクウェート侵攻など
            3. 現在の北朝鮮の動向
          2. <防衛>の必要性の認知
            1. 自衛隊の容認
            2. 防衛のための抑止行為および戦闘行為の容認
        4. 第四次位相――「理性」の営みによる<防衛>の現実的対応
          1. 先制攻撃の禁止
          2. 「専守防衛」遵守の防衛政策の肯定
            1. 領土・領空・領海からの撃退に限定
              1. 他国領土・領空・領海への攻撃は否定
            2. 集団自衛権の禁止
        5. 第五次位相――「理性」の営みによる<戦争回避>のための現実的対応
          1. 紛争当事国として
            1. 平和憲法の理念に即した徹底した平和外交・民間交流の推進
          2. 国際紛争に於ける第三者的立場として
            1. 国連軍への不参加
              1. PKFへの不参加
            2. 和平調停への積極的貢献
            3. 紛争終結後の戦後復興への積極的貢献




閉じる Yatugatake-Kougen-dayori
http://www.dcn.ne.jp/~skana4/yatugatake.htm