やみむらてぃっく
〜もっともぁゃιぃ者〜
-snow angel version-
日記リストへ |
||||||||
12/31(水) 晴れ 「年越し」 昨日(って言うか今日)は帰ってきた時間が帰ってきた時間だったこともあり昼まで寝ていました。いや、夕方まで寝ていました。本当は疲でも誘って海で年越し&初日の出…って考えないことも無かったのですが、昨日までのスケジュールがスケジュールだったので無理はしない事に。って言うよりも台所にあったそば見たら非常に食いたくなったのでって言うのが一番の理由でございます。 今日はマッタリと紅白でも見ながら両親と年越しする予定であります。 今年もいろいろありましたね… やはり一番は九州旅行がでかいイベントだったでしょうか…普通行かないだろ。下道のみで。 考えて見るとオフ会を主体にした生活だったかなぁ…オフ会に合わせて車仕上げたりって感じで動いていたので、結局はオフ会主体。おかげでネットを通した仲間との繋がりを深めるって点では素晴らしく充実した時間を過ごせたかな? 月並みですが 来年も良い年でありますように… 12/30(火) 晴れ 「年末オフ」 今日はチケットの関係もありトレさんとは別行動。桃ちゃんと桃ちゃんの友人の3人でビックサイトロンに向かって出撃。とはいっても相変わらず寝るのが遅くて早起き。まぁ、1日目の事考えれば余裕ですが。朝からなべ作ってつついてましたが何か? 夏はオービスに気をつけながらカーチェイスを繰り広げていた(と言われた)のですが、このスタッドレス、怖いのよ(;´Д`)ふわふわし過ぎだし止まらないし。 って事で今回はおとなしく出撃。 現地に到着してからIFCOCの香澄ん号発見。そのあとはマッタリとトイレ行ったり仲間と連絡とりながら準備。ここで初めて印刷され桃ちゃんの新刊見たのですが…表紙はかなりワシもお気に入りのいい感じのイラスト。で、中身は… 正直、内容うんぬん以前に「これであなたは金取るのですか?」って仕上がり。いやね、印刷が。原稿がグレースケールだったとか以前に駄目駄目。値段つけるときに悩んでいた桃ちゃんの気持ちが良くわかるっす… で、とりあえずTAMAさんのところに挨拶に。ここで疲も発見。一通り挨拶終わってから折角なのでかもはうすの様子を見てみる事に。「欠席です」 …(;´Д`) 今回はデモンベインを主眼に回りました。今回はなかなかの良作が結構手に入りいい感じに。金もいい感じに減っていくのでしょっぱなからエコモード。高速組みのたかすみさんのところでトリコロ本を買いにいくもコピー誌が売り切れ。お話を結構させていただいたのですがその間にもお客さんが来るわ来るわ。名残惜しいながらも本業をおろそかにさせてしまってはいけないので今日は撤退。 前回はかなりの良作が手に入ったので今回もオリジナルを回ろうとメイドものと巫女ものをしっかりチェキしてあったのですが、伺か系や回ってないところがたくさんあったので今回はじっくりとは見ずに。 の割には目に付くよさげなものが結構あったこともあり、学園物の系統で結構買ってしまいました^^; 一通り東を終えてから西に行って香澄さんの所を回るも明らかに違うところ。でもトリコロ本で、面白そうだったので購入。(実はサークル番号が少々違っていただけのようです^^;) このあとIFCOCのオフがあるので桃ちゃんの所でしばらく店番をして、憧れの作家さんとお話できて夢心地の桃ちゃんを置いてビックサイトを出発。トレさんも用事がキャンセルになってと言うことで、海ほたるで会うって話をしてから別れ、海ほたるを目指しました。全メンバー中で2番目に到着し、しばらく待ってから駐車場を変えて全員集合。元帥さんや長野県メンバーなのに長野県でほとんど会わないkuma2さんなどおなじみの皆さんが集まりました。 いやはや、すごい台数&すごい迫力でしたよ。延々と自己紹介を行なってから雑談ののち夕飯。 一足先に帰る予定が暖機運転中に皆さんも帰ってきてまた雑談。まほカレーを晒していたのですが、何やらえらい注目されていました^^ 名残惜しいながらも会場を後にして、MIVECSoundを響かせながらトレさんと桃ちゃんちへ。 「すぐに出発!!」って事だったはずですが何故か時間がかかったのでワシは仮眠を取る事に。何やらその間に鍋つついていた様で…余裕だね、君たち。 途中で1時間ほど仮眠を取って朝の早くに到着しました。 12/29(月) 晴れ 「ごめんなさい」 はい。素晴らしいまでに寝坊しました。岩の家に到着予定の5分前くらいに黒ちゃんから電話があったのですが、それで起きました。まほろさんの良物があったらよろしくとだけ伝えて再び夢の中です(汗) いやね、目覚ましで起きた記憶はあるのですよ。その続きの記憶が無いだけで(;´Д`) とりあえず予定外で1日空いたのでとりあえずは日が昇るまで睡眠時間の確保。そのあとはトレさんと一緒にドライブ&お出かけしました^^; 携帯の電池がやばかったのでガントレット号で移動中は常に充電状態。DoCoMoショップによって二人でいろいろ手続きしたのですが待っている間も見本機の充電器でちゃっかり充電していたり。かなりの待ち時間だったので近くの三菱までみらげの部品取りに行ったのですが、そこでスマートロードスターキター━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!!久しぶりにかっこいい面白い車見ましたよ。電動オープンで幌はきれいに隠れるしマニュアルモード付6速AT。RRとかなりに遊びな車です。でもMRではなくてRRなのでトランクスペースは極わずか。700CCな上車幅的にもぎりぎりで軽自動車枠を飛び越えているしボンネットの中はオープンにしたときに外した(外さないでも屋根は開くけど)サイドルーフ(って言うの?)でかなり埋まってるし。100万円台じゃなきゃ買わないよなぁ…面白い車であることは確かですがね。 さて、明日のために 12/28(日) 晴れ 「わが心、まほろさんのために」 いやぁ、タイトルからして駄目っぽいですね。 案の定かなりの時間をふとんに入ってからのおしゃべりに費やして仮眠程度で1日目出撃。桃ちゃんち近くの駐車場でいきなりリップを破壊したのは私です。 過去最速記録で会場入り。「お前はもっと速くなれる」(@高橋兄) 目指すは企業ブース(駄目じゃん)。目的はI'veセットとまほろさん。はい。駄目人間はここでも炸裂です。はじめにGUMブースで福袋ゲット。ランダムTシャツは一騎当千でしょっぱなからせつなさムード炸裂。GAINAXブースでは無事まほZIPPOとクッションゲト。ブランケットにかなり惹かれましたがGUMで予定外にTシャツ2枚(6000円)買ってしまったので諦め。続いてニトロに行って2mデモンベインを拝みつつあるテレカゲト。 で、相変わらず混んでいるヴィジュアルアーツ。明日来てもいいのだけど2度手間だし時間はそこそこ早かったので並ぶ事に…したのですがこの行列は何ぞな?スロープの下が最後尾ってムネキュン? しかし流石は慣れてきた事もあってかなりの速度で進んで無事終了。 企業での戦闘を終えたのと同時に体力的にも金銭的にも終了。 いつもの場所で待機していると全員集合。みらげ仲間のうしおさんも交えて夕食(昼食?)会となりました。何やらうしおさんとは濃ゆい部分で話が合いまして、一緒に居た人間を置き去り気味でした^^; 本当はそのまま岩の家に行けば明日も手っ取り早かったのですが、今日は電車で来ていたこともあり、久しぶりに会った鳩ともここでお別れ、我々は桃ちゃんの家に向かいました。 朝早くに起きて岩の家に向かう話をして今日は就寝〜 って、相変わらず2時間寝れないのですが… 12/27(土) 晴れ 「参戦」 出発予定は12時だった気がするのですが。結局3時間遅れで出発だったのは気のせいです。 いやね、なかなかに片付かないのですよ。部屋が。自分の部屋はどうあれ隣の部屋にまで散らばっていては流石に出陣するわけには行かなくて… で、ベッドの下の引き出しに物を突っ込めばOK!って段階までしたのですが…その引き出しを組み立てるビスが行方不明。 …俺にどうしろと?(゜Д゜) 最終的に22時にトレさんの家に… 着くはずが道一本間違えて更に十数分遅れますた(;´Д`) で、明日の聖戦に備えて作戦会議なのですが、夏混み終了時に「二度と行かない」と言っていた人がワシが用意したわけでもないのに既にカタログ持っていた気がするのは気のせいですか? 同じ千葉県民の桃ちゃんと予定をあわせて出発手順が整ったのですが… あと2時間寝れませんが何か? 12/26(金) 曇りのち雪 「出発前夜」
12/25(木) 晴れ 「戦闘準備」 今日が本当はクリスマスな訳ですが世の中はクリスマスイブがメインでクリスマス当日になればケーキとかは既に安売りが開始されている有様だったり。 で、昨日は特に何もしなかったくせに今日は呼び出しがかかりまして。男が4人に女性が一人集まって飯食ってきました。 先日から言っているとおりかなり忙しいのですが、聖戦に向けての打ち合わせも兼ねていたんで早めにあがるって事で言ったのですが… 結局は某疲れた人の到着を待ってから話し込んでいたら結局は日付が変わっている有様。 まぁ、仕事終わったのが遅かったのに高速使ってまで来た疲は賞賛に値するのですが。 結局はろくな打ち合わせもせずに解散になった上に部屋の片付けも進んでいなかったりもするのですが。 12/24(水) 晴れ 「苦しみます」
12/23(火) 晴れ 「休みと言えど」 今日は休みですが時間が無いのでやったことは片付けオンリー。って言うかやっています。今も一生懸命。オワラネー 12/22(月) 晴れ 「部屋掃除」 今朝はかなり寒かったですぅ。マイナス6度だったですぅ。道混んでいたですぅ。会社1分遅刻したですぅ。 流石に昨日(今日か)寝た時間が寝た時間だったので眠かったですね…昼は暖かくなるし… さぁ、明日は休みですがそんなに簡単に片付けは終わりそうに無いので作業を続けます… 12/21(日) 晴れ 「雪の帰り道」
12/20(土) 雪(;´Д`) 「雪のお座敷列車」 起きましたよ。えぇ、朝の4:45に。ねむー で、やっぱり雪降っとります。ヤメテー。今回の目的地は群馬県。睡眠不足が続いているワシとしては少しでも多くの睡眠をとっておきたかったので朝出る事に決定しました。まぁ、昨日書いたとおり、しっかり睡眠時間確保出来た訳ではないんですがね… 今回の目的は忘年会なのですが、ワシの知っている集まりって訳では無くて、知り合いが幹事をやっているって事での参加なんで…30人ちょっと来ていたのですが、知っている人間は4人のみ(;´Д`)はじめはちょっと辛かったです^^; まぁ、しかしネットで募集をやって集まるような集まりなのである程度時間が経てばそれなりに話を出来るようになるのがオフ会であり、ワシの特技なので、いつものみらげやIFCOCほどははじけなかったものの、しっかり楽しませていただきました。 オフはお座敷列車を貸しきっての運行で、非常に面白いものでした。 まぁ、列車な訳ですから走るんですが、(そりゃそうだ)何やら足尾に向かうにつれて雪がひどくなる一方…一応終着の足尾では一面の銀世界。素手で雪だるま作って凍えそうになったり、アイス買ってくる人や冷たいジュースを購入する人がいる話でワイワイやっていました^^ で、帰り、山を越えたら雪が止んでいる事を願っていたのですが…相変わらずの大雪で。車はしっかり雪が積もっていました^^; 宿に着いてからてんぷらの山や船に乗ったお刺身など堪能して宴会は続いているのですが… ふと気になって外を見るとえらい騒ぎで積もっていました。 とりあえず車の雪を落としてランクルで圧雪したりしてとりあえず今のところは終了。雪払うはじから積もって来るんで。雪まみれになったので風呂入ったのですが2/5の蛇口はお湯出ないし。大雪で宿の電気はしょっちゅう止まるし。まぁ、ノートパソコンは内部電源なのでワシのように腐ったバッテリーで無い限りは動いていたので、オフ会のネタとしては非常に楽しかったです。 とりあえずは雪道はOKでも積雪によるリップの破損が心配です。あと渋滞(;´Д`) 12/19(金) 曇りのち雪 「雪の降る町を」 結局は午前中は頭痛で死んでいましたよ。偏頭痛の薬で今は新しいのが出てるって事でそれをもらうために医者に行ったのですが…医者よりもワシの方が詳しいって言うのは少々不安がある医者なんですが… で、明日から群馬行きな上に天気が余り良さそうではないので会社早退して行く予定だったタイヤ交換、医者からその足で行きました。 が、雪がかなり本降りになってきたからって4時間待ちって何ですか? お話にならないのでいつもの工場でおながいしました。まぁ、かなりの金額とられましたが背に腹は換えられないので。 その後会社の忘年会に行ったり。飲みませんが。当然。去年も混み気の原稿の関係で無理していて休んでしまったので毎回休むのもアレなんで少々無理はしましたが行きました。 で、やっぱり帰り道は雪が積もっているわけで(;´Д`) あの―、明日の早朝、碓氷峠越えなきゃいかんのですが… で、明日は今年最後の紙資源ごみの日だったのでとりあえずベットの梱包ほどいてまとめていたのですが…もう1:30かよ! あの―、ワシは明日、朝の5時には少なくとも起きていなきゃならんのですが… 12/18(木) 曇り時々雨 「出発準備」 ぐぁ〜頭痛いっす。いやね、いつものように偏頭痛なんですがてんぱっていると発症しないのですが一息つくと大体1日おいて出ます。 で、土曜の朝に出発して群馬で知り合いのオフ会があるのですが、なんか天気がやばそう。遠出する上に天気悪くてあのスタッドレスではかなり心配なんで新しいのを頼んであるんですが…今日届くっつっても今日履けないとやばいのですが…どうやら無理っぽいです(;´Д`) とりあえず届いていたベッドは引き取りに行きました。「軽トラでだいじょうぶですよ〜」って言ってもあの大きさ、1トン車クラスにぴったりサイズなんですが… 12/17(水) 曇り 「眠眠○破」 昨日までの事情もあり、今日は流石に眠いであろうと思っていたので会社に行く前にカフェイン剤のドリンクを購入してから出社したり。何とか居眠りせずに済みました^^; なんかやっと一息つけたって感じです^^; まぁ、この後に年賀状とか控えていたりもするんですがね^^; カフェイン剤とか眠気覚ましって物は本当に眠くなってからは効きませんよ。「そろそろやばいかな?」って時に飲まないと駄目です。完全に眠気が襲ってくるようになったらアウトですのでその前に対処をしましょう。 お勧めはちょっと刺激が強めの目薬とかブラック○ラックを噛んで鼻で呼吸(これ重要)とかですかね。緊急対処方法としては。 さて、そろそろ寝ます…流石に睡眠とらないとやばいんで。 12/16(火) 晴れ 「入稿告知」 はぁ、やっと終わりましたよ… 遅くなっていろいろ迷惑をかけた桃ちゃんごめんなさい(;´Д`) 結局は師匠にまで依頼しちゃったりもしました^^;(って、依頼したのはワシでも桃ちゃんでもないんですが) 疲は今頃頑張っているのかなぁ… さぁ、やっと安心して寝れます。3時間程度ですが(;´Д`) ここ3日で合計睡眠時間はこれから取れるであろう3時間含めても7時間だったり。なんか去年もこの時期は原稿に追われて結局体調崩して気管支炎になりかけていたような気がします… 寝よ=□○_ 12/15(月) 晴れ 「〆切に追われるマコトさん」 いやぁ〜寒くなりましたね。 まぁ、それどころじゃないくらいの修羅場です。えぇ、そりゃぁもう。 (;´Д`) 12/14(日) 曇り 「電源確保」 とりあえずは現状の確認をした後でPC電源ユニットを買いに行った訳ですが…自作PCにそれなりに力を入れている店で無いとそんなマニアックなものは売っていません。結局は450Wの電源を買ってきたのですが…いかんせん、皆様ボーナスが出た後らしくて店が込んでるの何の…店員がレジにいない状態が10分以上あるってどうよへ(゚д、゚)ノ店員に値段交渉したら20分以上かかるってどうよ( ゚Д゚)y─┛~俺は時間がねーんだよ!!で、道も素敵に混んでいらっしゃる… 正直ブチギレデスヨって感じでかなりイライラしてしまいました。いっしょに付き合ってくれて方々にはご迷惑をおかけしてしまいました… いやね、まだまだ言いたいことはいろいろあるのですが時間が無いですよ。とりあえず作業に戻ります。 まぁ、電源系かと思っていた問題はまったく解決されていなかったんですがね(;´Д`) 絶対今日中には仕上がりません(;´Д`) 12/13(土) 晴れ 「さよならアゼニス」 はて、これからが本番です。とりあえず目標は原稿は15日までに仕上げたいんでこの連休は全力です。 その前にタイヤを履き替えました。なんだかんだ言っても結局はかなり長いこと履いていましたね…1年以上履いたのかな?まぁ、最後の数ヶ月は時速90行かなくてもハイドロプレーンが起きるようなタイヤだったんで、正味8ヶ月前後で(冬はスタッドレスですから)交換時期ですね… やっぱりLSD入っていると減りが早いです。今回は溝が危ないMZ-01履いていますが、早々に新しいの買わなきゃ… で、原稿の方を進めるのですが… MyPC、絶不調でつ。一定動作を行なうと100%ハングアウトします。師匠いわく「電源が弱いのではないか?」との事。 そう言えば初めてこのPC買ったときのままだからなぁ… って事でお話にならないので明日電源買ってきます。現在は250Wなので値段と相談しながら400前後のものを…と、考えております。 12/12(金) 雨のち曇り 「飲み会」 会社の仕事も何とかなりました。 って事で飲み会でした。昔は何とも無かったのですがここ最近はなんだかビールや日本酒が駄目なんですよね…あとはウィスキーも。香りのあるのが駄目ってことなのかなぁ… いやはや、どうやら夏にやった同級かいは相当応えたみたいです^^;アレ以来ですからね… ってな訳で会社の飲み会だと選べるアルコールの範囲も限られてしまうので大体の場合飲めないのでここ最近はまったく飲まない事にして車で行っています。ほら、その方が帰りも楽だしある程度の人数だったら送って行けるから終電とか気にしないで済むでしょ? まぁ、そういうときに限ってカクテル系も飲み放題の店だったり。いろいろ飲みたいものがあったのだけど飲めませんでした(;´Д`) アルコールそのものが駄目なわけではないんでジュースっぽいような酒は昔どおりがぶがぶ飲めますよ。ほら、カルーアとか好きだし^^; 12/11(木) 雨 「スタッドレス」 …流石にここまで来ると正直日記のネタも少ないです(;´Д`) そういえばこの前雪がぱらついたりしてかなり危険を感じたので流石に今週末にはスタッドレスに換えようと思います。夏タイヤとため張るくらいに溝は無いんですがね…スタッドレスは溝がまだ少しあるように感じてもスタッドレスとして使える限度が溝のかなり前にあるんで溝だけで判断しても実はやばかったりもします。プラットホームは「スタッドレスとしては使えないから夏タイヤに使ってねサイン」なんですよね… まぁ、そんな溝の無いスタッドレスでもすでにほぼスリックタイヤと化した夏タイヤに比べれば凍り道には強いので今日は本当は帰ってきてから変えようかと思ったのですが、(今日の雨が明日の朝凍っていたらマジで死ねますから)天気予報見たら明日の朝の予想最低気温は4度との事で雨の中の交換は中止です。とりあえずは週末まで最悪の事態が無いことを願います… 12/10(水) 「師走」 何か知りませんが(いや、知ってるけど)末期的に忙しいです。そりゃ坊さんも走るわ、って感じで。 まぁ、それでも前に比べれば少しは見通しがついてきたかなぁ…なんて感じたりもしますが。 毎日毎日言うことが同じで申し訳ないのですが、本当に切羽詰っているって感じです(;´Д`)どうしてくれませうか? まぁ、どうやらこのまま順調に行けば何とか週末は休めそうなんでわずかに安心してはいたりもするのですが… 12/9(火) 晴れ 「忙しさも程ほどに」 今日も冷え込みましたよ…そこら辺の水溜りははじから凍っています。今週末までもつかなぁ…@スタッドレス履き替え とはいってもこのままで行くと今週末も出勤になりそうな気配。ヤメテクレ…結局の所設計の方が試作に間に合わなくて手待ちの時間があったのは内緒です。 あのさぁ、年末なんでワシも忙しいのよ。今やっている原稿だってやっとの事で〆切延ばしてもらっている上にそれ終わったら年賀状も描かなきゃならんし。 まぁ、私事なんで、仕事の方優先なんですがね。苦労しているのはワシだけじゃないし、ワシ以上に苦労している人もいるんだから。とりあえず実行可能な程度の計画を立ててもらいたいものです… 12/8(月) 曇り僅かに雪 「寒ッ!!」 今日の朝は冷え込みました。氷点下級の寒さだ…って思っていたらみらげの外気温計は-1度を示していました。今年初の氷点下ですね… まぁ、こういう日に限って職場の灯油が切れて凍えていたりするのですが。 昼ちょっと前頃には雪がちらつきました。松本市とは名ばかりの我が会社ではこういった風があって山の方で雪が降ると風に乗って山の雪が舞って来るんですよね… そろそろスタッドレスにしなきゃマジで死ねます。ただでさえガソリンスタンドで「スリップサイン見えてますよ」「知っています」なんて会話をしているワシのみらげのタイヤは道が凍ったら確実に止まりませんので。えぇ、そりゃもうってくらいに。とは言っても今のタイヤほどで無いにしてもスタッドレスももう限界なので買わなきゃなりません。金ねーよ… 長野県も遅いながらも本格的な冬の到来です。 って事で壁紙も恒例の冬モードです。 12/7(日) 晴れ時々雨 「メモリーとDVDデッキ」 真さんの休日の朝は結構早かったり。性格的に遅くまで寝ていると思われがちですが、休日の明るい時に寝ているのって勿体無い気がして遅くても9時には起きて行動開始しております。 とりあえずあからさまに邪魔な車のマット用の材料をさっさとマットに加工してから雑務をこなして、昼飯食ってから出かけました。 まずは一番近くの電気屋に行ってデジカメの値段交渉。店員のやる気があからさまに無かったので値段だけ聞いて出ました。店員の対応が良かったら買っていたんだけどね。 その後兄貴に頼まれていた折りたたみ自転車を受け取りに。って言うかワシのみらげのトランクには折りたたんでもチャリンコは入りませんでした。助手席後ろには見事なまでにぴったり収まりましたが。出すのもワシじゃなきゃ出来ない上に助手席は人が座れませんが。 そのまま松本に直行してメモリーを買いに。MyPCから抜き取ったメモリーを売ってその上で512のメモリー購入。昨日は売っていた電動歯ブラシは何故か売っていなくてぐんにょり。昨日売っていたPC133の256のメモリーは売り切れでヒヤリ。 その足で電気屋へ。DVDプレイヤー買ったですよ。今までも持っては居たのですがメーカー的にパイオニアが欲しかったんで。そりゃぁもうってくらいに。千奈美に前のDVDプレイヤーは兄貴に売りました。 さて、メモリーを搭載してPC起動!!無事メモリーを認識してくれて「MAHORO」はグレードアップしました。で、最初にやった作業は師匠に頼まれて軽井沢の天気調べたり(;´Д`) DVDプレイヤーもコードの差し替えのみで無事起動。いやぁ、良いですねぇ。起動して画面一杯にパイオニアのロゴ!!ファンにはたまりません^^ 千奈美に最初に起動したDVDは当然のようにまほろまてぃっくです。 12/6(土) 雨 「デジカメとか何とか」 そんな訳で午前中はお仕事。 午後はとりあえず電気屋巡りです。とりあえず腹ごしらえって事でマクドに向かった訳ですが…混んでいらっしゃいます。前が黒のエボ7だったので我慢しながらドライブスルーで並ぶ…延々と。 前の車がすい〜っと動いたのでワシも続いてすい〜っと動いたら、注文用のインターホン通り越してしまいました。恥かしいので(笑)そのまま何事も無かったかのようにマクドを後にしました。虚しい… コンビニでパンとか買いながら電気屋巡り開始。とりあえずは今回の目的である会社用のオリンパスのC-745を探すけど店頭には大抵置いて居ない。C-740の後継機が745なのですがそんな中途半端な性能(750・755は400万画素、740・745は320万画素)のものは置いてもおらず、740が大抵。まぁ、違いといえばダイレクト印刷に対応してるかだけなんですがね。 で、折角電気屋めぐりなので自分の目標であるキャノンのA80も見て回ったり値段交渉したり。とりあえずはA80は39800が一番安く出来る値段っぽいです。 目的の見積もりを終えてから散々騒いでいるメインPC「MAHORO」のメモリーを探す。中古で。マザボがDDRなんて物には対応していないのでPC133の512M。6980円。買おうと思ったけどマザボが512に対応しているか心配になり明日に延期。帰り道に自動後進によってカーナビを調べているとパイオニアの派遣らしき店員さんが寄って来るのでここぞとばかりに買う気も無いのに色々質問。まぁ、買う気が無いとは言っても用は今は資金が無いからってだけであって興味はあるんで。 条件的にはカロッツェリアで1DINのインダッシュモニター。MP3再生可能で詳細表示が可能。その上で今使っているメインユニットのDEH-919を生かせるもの。そしてタッチパネル。 いろいろ検討した所どうやら楽ナビが最適らしい。性能にあまり高度なものは求めていないって言う事もあり非常に良い感じ。でも最大の欠点がデザインがかっこ悪すぎる。上位モデルはあんなにかっこいいのに… その後疲と会ってから会社の愚痴を二人で延々と自動後進の喫煙所でした後飯、銭湯に数時間入ってから帰ってきました。 さぁ、これから原稿だ… 12/5(金) 曇り 「平日っぽ」 金曜日って言うと大体は誰かどうかからお誘いがあって遊んでから帰ってくるのですが、この時期になると何とは言いませんが混み気とかで(言ってるじゃん)忙しいって事も有りここ最近はお誘いがありません。 とは言っても人の事言えるような状況ではなくワシも充分忙しい訳ですが。 まぁ、私事で忙しいって言うのもあるんですが仕事も忙しい訳でして。ハイ。そこはかとなくピリピリしたムードが漂いまくり。 で、明日も休日出勤な訳ですよ。もっとも半日だけですが。って言うか半日のみにしてもらったって言うのが正しいですかね。でも会社のデジカメの見積りだす為に走り回るのが主な目的ですんで微妙ですが。 12/4(木) 晴れ 「もっと美しいもの」 今日は朝、氷点下でした。寒ッ!!そろそろ雪の季節ですね…風が違います。昨日は雪が降りそうな風でしたし… 季節独特の雰囲気ってありますよね。田んぼでもみを焼く匂いや冬の突き刺すような冷たい風…季節を感じられるこの「四季」というもの…本当に素晴らしいと思います。 まぁ、今日は会社の隣にあるナガノト○トから漂ってくるコーヒーの匂いが強かったですが。どうやらKIR○N系統のコーヒーも生産しているようで。どっちにしても野菜ジュース用のセロリの匂いがプンプンとしている時よりはよっぽどましですが。 冬混み原稿の漫画のほうの進みが悪くなったので気分転換にまほろまてぃっくを見てみたり。あえて今回は一期ではなく「もっと」の方。ほとんどをPCでも見れるようにしてあるので思いついて「受胎告知」見ていたのですが…物足りなくてDVD再生。いやぁ、やっぱり5chは偉大です。巨大なテレビ画面も偉大です。 どうあがいてもまほろまてぃっくはワシ好みの素晴らしいアニメです。 っとは言っても全てを肯定できるわけではありませんが^^;原作が本当に文句無しに素晴らしいのでそれをまともなスタッフが再現してくれれば流石に良い物ですよ。とりあえず原作は作者の得手不得手もありメカがしょぼすぎるのが難点ですが^^; 「もっと」、つまりはまほろまてぃっくの第二期、「まほろまてぃっく 〜もっと美しいもの〜」は、正直、第1話が見ていられないほど無理矢理の展開だったので「もっと」をDVDで揃えるのはやめようかとも思っていました。(今見てもみなわの登場シーンが原作と比べてあまりに無理矢理で見るだけで辛いです) 最終話の展開もかなりの予想外の展開で驚きましたが、そこに至るまでのつながりや演出は非常に良かったですね…管理者のパーティーでの優一朗の反乱・スラッシュの登場辺りは良すぎ!!「イッツ、ショーターイム!!」優一朗、カッコ良過ぎ。映画のような演出で幕を閉じる「ユメノオワリ」、ヴェスパーのアンドロイドとしてのV-1046R MAHOROの最期の戦い。安藤まほろとしてようやく互いの気持ちを確かめ合う最期の夕焼け。やっぱりまほろまてぃっくは素晴らしいです。 おい!間違えるな! 俺達は 死ぬまでヴェスパーだ!! 12/3(水) 晴れ 「イラスト」
12/2(火) 曇り 「組合年賀04」 昨日はあまりの眠さに意識がすぐ飛んでしまったので全然進めることが出来なかったイラストを開始することにします。 一応組合紙で新年号の原稿募集のものなのですが、今回で3回目です。こうなるともう恒例のものになってしまって、ワシもやるつもりでいたし、周りもワシがやると踏んでいたようです。 まぁ、期限が今日までだったのは内緒ですが。 …すいません(;´Д`) 今から頑張ります。まだ紙真っ白ですが。(まぁ、構想があるんでその分は気が楽ですが) 12/1(日) 曇り 「今日もいつもの睡眠不足」 昨日は結局12時には寝たのですが…眠い!!眠すぎる!! 人間寝貯めは出来ないと言いますが、睡眠不足はいくらでも蓄積できる訳でして… 寝ます… |