某所で使うために描いたまたまた描いた年賀イラストです。
某所の頭の人が「去年は描いてくれなかったね〜」って、
うちの支部の頭の人に連呼していたらしく(名字の読み方を間違えつつ)
コミケ原稿が忙しいのは解っていたけど頑張って描きました。
いろいろシチュエーションを考えたのですがこの形に納まりました。

女性が獅子舞を演じる事そのものが実は伝統として
微妙な位置だったんでかなり悩んだのですが…
いろいろ調べていくうちに「伝統を子供に伝える」という事で
PTAのお母さんたちが頑張って練習して
子供たちに披露したってエピソードを知って決心しました。
伝統の保存は大切な事だと思います。
完全に「女人禁制」を謳っている地域もあります。
しかしその上で私としては「温故知新」の精神であえてこの題材としました。

絵の内容に関してです。
本当は唐草模様とか書き込みたかったのですが
そこまでの根性はありませんでした('A`)
服の方にも模様を入れようと思いましたが
そこまでの根性はありませんでした('A`)
結局根性はありませんでした('A`)
とは言いながらも基本的な細かな点はかなり意識し、注意して描き上げたつもりです。
反省点としては影の強弱やハイライトの入れ方などの甘さが心残りです…
このあとに描いたまほろイラストでは描いてるときには
「強すぎる??」とか思うくらいに強弱つけましたが…
そのくらいでちょうど良かったみたいです^^;

まぁ、機関紙の表紙を今回も飾らせて頂いた訳で、大変うれしくは思いつつも
正直毎回続くのはどうかと思ってもいますので
またしばらく表紙はお休みさせて頂くつもりです^^;