完成してみればメモリー万歳な出来ですね…
手前のみちるが約19メガ(レイヤーは9つと控えめ)
真中の美凪が約11メガ(レイヤーは16枚。今まで通りかな?)
左の由紀ちゃんが16メガ(レイヤー数に至っては33枚!!)
合成状態は各キャラで2枚くらいと背景分でしかレイヤーは使っていませんでしたが約17メガ…
(作業中は各キャラと同じ解像度で作業していたりもしていたので更に4倍近い大きさだった…)
流石に512MB積んでると違いますわ。はい。
買うなら今ですよ。128MBが5000円あれば買えますから。
内容的なこと
みちるは仕上りをいたる画風(KEY風?)にしてみようとやってみました。
それ以前に線画が上手く行ったのでかなり気に入った絵になりました。
ここまでアップの絵だと色塗りも楽です。
フレームにしがみついた感じが可愛いと自分では思っています。
レイヤー数が少ないのは体が無いから。
美凪については今までのやり方でやっています。
ただ、髪の塗り方は今までとは変わっていますね…
参考にしたのはいたる画ではありません。
あくまで「自分で描いたみちる」を参考にして塗っています。
由紀ちゃん。時間が無くてかなり急いで仕上げたものですが
塗り方が実は今までとまったく違います。
メモリーに余裕が出てきたのでベタ塗りレイヤーにグループ化した子レイヤーを作り、
子レイヤーに影を落として行く方法でやりました。
(それ以外にもかなり初挑戦のところはあるんだけど…)
しかし途中で時間的に挑戦なんざしてる暇が無い事が判り
(はじめから判っていただろうに…)子レイヤーの上で今までと同じ方法で影付け…
背景は左端の障子を作ってからコピー&ペーストで背景を横に埋めて
下に畳っぽい色をつけたあとで秋あゆの帽子に使った
網模様を適当にいじって貼りつけ。(でもこの背景、かなり手がかかってたりもする…)
判った事。
初挑戦な事は時間に余裕があるときにやれ。
でも個人的な感想としては去年の年賀状、梅雨茜に続く良作になったんじゃないかな?