とりあえず解かっている範囲でダメージ状況を…
2001年4月29日 午前11時30分頃
長野県長野市 R18 川合新田南交差点付近
怪我人は無し 双方車両共に自走不可
主に2箇所にダメージを受けています。 1ワシのミラージュ(MV)の横っ鼻(右前輪)に相手(CW)の左前が衝突 2反動でミラージュは頭が反対側へ向く(このときポケットから携帯電話が車外へ放り出され、後、潰される) 3右後ろ側面に相手の車の左後輪がぶつかる |
![]() |
相手はワシの自慢のホイールにもろに突っ込みました。フロントサイドフェンダーは「ぶつかられた」と言うよりも「内側へ押し込まれた」という感じですね。 車の中で1・2を争うほどにホイールってところは固いものです。センターキャップは無くなり傷だらけにはなりましたが大きなゆがみなどはありません。 |
|
5/12現在の写真です。板金作業等の関係上自走出来ないと不便なためまず足回りが直されていました。比較しにくいかもしれませんが上の写真ではサイドフェンダーと共に内側に入ってしまっているタイヤが正規の位置に戻っています。 | |
フロントまわりですが見ての通りリップスポイラーはボルト部分の樹脂からちぎれていてとんでもないところに転がっていました。 リンフォースは確認はしていませんがおそらくはひん曲がっているでしょう。 右のライトはフェンダーに押し出されて上を向いていますね。 |
|
内側から見るとこんな感じです。 白いのがウォッシャータンクです。 事故った時に何か水を浴びましたがおそらくはこれでしょう。 バンパーもしっかりねじれています。 |
|
これだけ内側にめり込んでいたって事です。 | |
後ろはこんな感じです。 ちょっと解かり辛いのですが丸くタイヤと思われる跡があります。 今回の修理で一番時間がかかるのは多分ここでしょう。 叩き出しだけでは修復不可だそうなので損傷部を切断・交換する事になりそうです。そうなるとリアウィンドウもはずす事になるそうで… |
|
自慢のさゆりん給油口も開きません… テールランプもひん曲がっていますがくっついている外板が曲がって影響だと思うので、多分テールランプそのものは生きていると思います。 |
|
後姿は相変わらず凛々しいままなのですがね… |