遥かなるオーガスタ・ペブルビーチの波涛・ワイアラエの奇跡・デビルズコース
パソコンでは割とおなじみのゴルフゲーム。3Dポリゴンでゴルフということで、かなりの処理速度を要求される。たとえば98版では遅い処理速度のマシンではポリゴンの背景とボールとの前後関係を考えないモードを用意してで処理速度を稼いでいた。この場合処理は速くなるが、木の向こうのボールが見えてしまったりという不都合が起こる。たとえば386CPUのFM-TOWNSなどではこのモードはない。
十分な処理速度を持つとはいえないメガドライブにもこのモードは用意されているが、286の98でプレイしているぐらいの感覚でプレイでき、わざわざ処理を速くするモードにするほどではないように思う(わたしが98版を286より遅いV30でプレイしていたかもしれないが)。ちなみにスーファミ版での処理速度はV30の98に劣る。
「ペブルビーチ」以降ではクラブセットの選択などの機能が追加されていて、キャディの選択なども出来る。しかし、海のそばだからとはいっても、「ペブルビーチ」の風の強さは何とかならんものか。