美少女戦士セーラームーン

販売:マーバ

「海外でもファンは多いわけだが…」

「月にかわって、おしおきよっ」ということで(なにがだ)スーファミ版に続いてメガドライブでのリリース。スーファミ版の頃から「セーラームーンのファイナルファイト」っていわれていたが、実はそうではない。「ベアナックル」が正しい。(^^;ステージのギミックなんかがねぇ。エレベーターとか。
なぜかスーファミ版にあった2人同時プレイができないが、各キャラにはオリジナルにない(^^;必殺技がある(マーキュリー昇竜拳打つなよ)。
ゲームはステージがやたら長く、それが7ステージだかあってめんどくさいという気持ちがクリアしてやろうという気持ちに勝ってしまう。試しにハードランクにして見たら敵のダメージがやたら大きくなってかなり無茶な感じ。
メガドライブソフトに良くあるボイスに混じるノイズもしっかり入る。しかし、タイトルやオプションモードで聞く分には平気(バックに音楽が流れているとだめだが)。
ところで、infoseekaltavistaで「sailor-moon」を引くと、数千単位(万単位か?)でヒットするのを見ればわかるように、海外にもセーラームーンのファンは多いわけだが、このソフト、ジェネシスチェックをしてるので海外のファンは要注意だ(笑)。


PrevINDEXNext