最近、この手のトップビュー型のレースものってみないねぇ。「ポリゴン未使用は不許可」って感じ。これはこれでいいと思うんだけどなぁ。それは置いといて「F-1サーカス」っていえば「高速スクロール」って言うイメージがあるわけで、メガドライブ版も画面描画が早いPCエンジンにはやや及ばないもののかなり高速でスクロールしてくれます。体感速度で言えばPCe>MD>SFCといった感じ。(PCとMDは僅差)後発だけあっていろいろなフィーチャーが追加されており、「車の後ろは気流が不安定になるためスピンしやすくなる」「スタート直後に事故が続発するとレッドフラッグが出てリスタート」「逆走するとブラックフラッグがでる」とかなかなか芸の細かいところを見せてくれます。ところでこのゲームのシステム、「下位のチームからスタートして徐々にステップアップしていく」というのは、『ドライバーの腕2割・車の性能8割』といわれるF-1の世界では、最初のほうが難しいっていうことになりはしないか?
関係ないけどこの頃のF-1って、こぞって日本企業がスポンサードしてたねぇ。「そんな小さいステッカー見えるの?」みたいなのが。や、別にニチブツのことじゃなくて。
<Cheats>
すぐフィニッシュ
トレーニングモードでスタートしたらギアをリバースに入れてしばらく走る。
天気設定
コース設定画面で下+スタート+Aでくもり、上+スタート+Aで晴れ。
サウンドテスト
タイトルでA+スタート。
決勝2周
周回数設定で、下+A。