実は色んな青島くんが楽しめるこの回。 冒頭の一日署長部分では、シノラーの真似してみたり。 私服(ほんとはレンタルだけど)で和久さんの息子になったり。 最後には初の悪い青島くんになったりして。(何だそりゃ) なんてしょうもないことは後にして(なら最初からやるなとか自己ツッコミ) 一倉さん、室井さん、青島くん、そして湾岸署の面々と雪乃さん。 麻薬密売の疑惑が絡み、思惑も入り乱れるラスト。 青島くんのあの挑発は、息が止まるような緊迫感でした。 君塚さんが絶賛した通り、織田っちの演技、素晴らしきかな! |
一日署長 | 湾岸署の一日署長、篠原ともえちゃん。カワイイっす。なんだか湾岸署の面々はシノラーにめろめろですね。何故なんだ。そういや昔、湾岸署の管轄にあたる地域の実際の所轄、水上署にて踊る面子の一日〜やってたような気が。すみれさんやスリアミだっけ? |
「僕のマスクならイメージ アップ間違いなしです」 | シノラーと記念撮影真下。暴力犯係だと刑事のイメージ悪くなる、という流れを受けて、この台詞、なんだけど…。君が言うなよ、真下くん。カロゴンズだし(関係ない) |
「平和で何より」 | 見るからに平和な皆さんを眺めて、すみれさん。ほんとに何より。平和が何より。…すぐ終わっちゃうけどね。(不吉な) |
大麻樹脂 | あれって本物?な訳ないか。でも似せてあるんすよね?プルーンの乾燥したもののように見えますが。あれが粉になると大変なものになるのか。ほほう。←ちっとも大変そうに見えないってここでさりげに懐に大麻をしまおうとする青島くんと、それに裏拳でツッコミ入れる和久さんの呼吸が素敵。やはし湾岸署一の名コンビっす。 |
張り込み | 和久さんの「冬の張り込みは〜」という言葉を聞いた途端ヤル気満々になっちゃうカワイイ青島俊作29歳。子供みたいだ…。「張り込みか…。」と呟く本気で嬉しそうな顔が、1話にてすみれさんを本気で羨ましがってたのと重なります。だからカワイイんだって、ソレ。 |
携帯ゲーム | そういやあの頃流行ってたっけ、テトリスとかたまごっち。たまごっちなんか売り切れ続出で大変だったもんねぇ。今ならポケステとかワンダースワンだったのかしら。でもってポケピ?コトロの言い回しのかわゆさに和久さんメロメロ。ていうか私的に「あおしま」って名前つけてたので他人とは思えんです。(何) |
張り込み用着替え | この着替えって、サイズも色々取り揃えてくれてるんでしょか。青島くんや和久さんなんて、サイズでかいよねぇ。それにしてもあの青島くんのセーターはナイスです。めちゃツボ。Vネックだったらもっとツボでしたけど。←誰も聞いてないちゅーねんところでこの岸本さんには、青島くん弱いですね。1回目のパトカーの件が効いてるんでしょか。女性には皆に弱いか。(禁句) |
「クルクルッ、若いね〜♪」 | ともえちゃんの真似する署長。いや、貴方も充っ分若いっす。素敵。その後青島くんも真似しますが、ちょっと挙動不審。それ誰よ…?でもその直前の、両手にピース作りつつ飛び跳ねるのが異常にカワイイんで許す。もう誰の真似でも構わんよ。(何様) |
和久さんの帽子 | 青島くんの言う通り、とっても似合ってますその帽子。歳末でもあんなカンジの帽子被ってるよね? こう言っては何ですが、年相応の帽子というか。でも装いはすげえ若者くさくて格好良いっす。和久さんみたいな素敵なおじいちゃん欲しいなぁ。(青島くんのような孫がいたらもっとナイス。その家入りびたりだよ) |
土足 | いきなり土足で張り込みの為のアパートに入り込む青島くん。実はアメリカ留学してた経験でもあるのか単にがさつなのか判断に苦しまないでもないけど後者でしょう。(断言してるし)いくら板張りでもやめなさいってお行儀悪い。(日本ではだけど) |
真行寺のおばちゃん | 人は良さそうだけどあまり隣に住みたくないタイプでもあるような(苦笑) 青島くんの外面の良さなら平気か。平気だね。だからこそ青島くんの情報源として秋SPで登場すんだもんね。 |
あることないこと。 | 適当にまくしたてる二人が素敵。しかも最初は嫌がってた和久さんノリノリ。ちゅーか親子って全然似てないっつの。どつき漫才のようでお気に入りの場面だったりします。青島くんの首元は異様に色っぽいしねぇ…(倒)←鎖骨が見えそうで見えません(爆) |
魚住係長 | シノラーにサインもらって浮かれすぎの係長、真下くんが試験に行くと気づいて急に真顔。頑張るなよ。…人間自分に正直なのが一番だねぇ(大笑) その後の念の込めっぷりが素敵っす。ちなみに頑張るなよ、と言われた時の真下くん。表情変え方上手。お見合い結婚で泣かされまくった演技力(ってか素?へなちょこはやっぱり素なのか?)を彷彿とさせる一幕っすね〜。 |
キムチラーメン | もうこれは言わずもがなでしょう!有名すぎる踊る小物。きむち〜なキムチラーメン。ぶらぼお美術さん。一時期コンビニで売ってましたよね、農心のキムチラーメン。サイズは細長だったけど。私は辛いのがあまり得意じゃないので食してませんが、友人曰くちゃんと辛くて美味しかったとのこと。そういや最近唐辛子麺とかも売ってるし、世の中辛いモノが増えてる?刺激が欲しい訳?(違) ところでここで残り二つのうち一つのキムチラーメンを「ガキみたい」な和久さんに取られちゃう青島くん。おそらく最後のも取られたに違いない。…いっつも人にラーメン取られちゃうよね、今後。なんだか青島くんてわりといつもお腹空かせてるイメージなのに哀れなり。 |
「出来の悪い息子」 | おばちゃんが和久さんに向かって、こんなの(酷)持つと大変だねって。和久さんも馬鹿が移るから早く帰った方がいいなんておっしゃいますが……こんなイイ息子いないって。ていうかそんなこと普段から思ってても言えないか素面じゃ。 |
テトリス | 和久さんに警官殺しのことを聞きつつやってるテトリス。場を持たせるように「ああーちくしょ!」なんて言いながらやってますがさりげに君、コントローラーを一緒に動かすタイプと見た(苦笑)でも実はゲーム得意?シューティングものとか格闘モノとか。モデルガン好きなんだから銃モノは当然上手いっしょ。でも拳銃操法は初級(爆) |
「逮捕する瞬間が 一番危険なんだ」 | 和久さん名言集、と一言で片付けてもいいのかってくらい、踊るファンにはくる言葉ですね。これは映画にまで引っ張られるリンクです。あの振り返って光に包まれた青島くんとか思い出しちゃう人は少なくないんじゃ(泣) |
疑惑の雪乃さん | 大麻の売人の恋人と知り合いだった雪乃さん。この青島くんにとっては降って沸いたような疑惑は今後ますます高ぶっていく訳ですが。ああああの時ちゃんと相談受けてれば…。 |