“デスクトップ・ラボ”
ここではこれまで撮ってきた写真の中から厳選してレタッチし、オリジナルのデスクトップピクチャ(壁紙)として作成しています。気に入ったものがあれば個人利用の範囲で自由にご利用ください。

→デスクトップ・ラボ特別編「松本の風景byららら松田」

戸隠初秋
撮影:2001/SEP/28 カメラ:IXY 320 フィルム:ISO 200 レタッチ:2002/AUG
戸隠高原にドライブに行ったときの写真。曇りがちだったのですが、一瞬山頂が見えるぐらいまで晴れました。スキャナの調子が悪く(?)取込みが奇麗に出来なかったのですが、簡単なレタッチでみずみずしい壁紙になってくれました。

1024×768pixel-GIF版,188Kb
800×600pixel-GIF版,138Kb

梓川村の日差し
撮影:2001/JULY/26 カメラ:IXY 320 フィルム:ISO 200 レタッチ:2002/JUNE
安曇野の南端梓川村を川沿いにゆくと、北アルプス系の連山と白い空に浮かぶ雲のあいだから、夕刻前の日差しが降り注いできていました。レタッチは例によって試行錯誤の中から生まれた偶然を利用し、淡い仕上がりにしました。

1024×768pixel版,147Kb
800×600pixel版,87Kb

秋深まる出会い橋
撮影:2000/NOV/29 カメラ:IXY 320 フィルム:ISO 100
静岡県天城湯ヶ島に、二つの川が落ち合って狩野川となる場所があり、そこに出会い橋と称して「男橋」「女橋」という遊歩道橋が架けられています。写真は男橋の方。紅葉・黄葉が深まる、晩秋の伊豆紀行でした。

1024×768pixel版,149Kb
800×600pixel版,95Kb

初秋の八島ヶ原湿原
撮影:2000/SEP/20 カメラ:IXY 320 フィルム:ISO 100
信州の観光道路として有名なビーナスラインは、右に左に見事な高原風景が展開します。八島ヶ原湿原もビューポイントのひとつ。この写真は松本から自転車で走りに行った時のものです。

1024×768pixel版,67Kb
800×600pixel版,42Kb

女神湖の朝
撮影:2000/SEP/21 カメラ:IXY 320 フィルム:ISO 200
夜明け間もない、午前6時過ぎ。左手から昇る太陽の光が、蓼科山を白く照らします。女神湖には朝霧が立ちのぼり、静かで幻想的な高原の朝を演出していました。

1024×768pixel版,53Kb
800×600pixel版,35Kb

Cosmos September
撮影:2000/SEP/21 カメラ:IXY 320 フィルム:ISO 200 レタッチ:2001/SEP
白樺高原からすずらん峠を越えると、蓼科高原です。そこの蓼科湖畔には、秋らしくコスモスの花が咲き乱れていました。その写真を、比較的簡単なレタッチではありますが、油彩画風に仕上げました。

1024×768pixel版,188Kb
800×600pixel版,109Kb

To-jo yama "Hayashi-jo" May
撮影:2000/MAY/30 カメラ:IXY 320 フィルム:ISO 200 レタッチ:2001/APR
松本市東部にある小高い東城山は、気軽に登れるハイキングコース。かつてその山頂に林城が存在し、今では土塁だけが残されております。ここではレタッチによって樹海のような雰囲気を強調しました。

1024×768pixel版,134Kb
800×600pixel版,86Kb

TAKAYAMA FESTIVAL (Spring)
撮影:2000/APR/14 カメラ:IXY 320 フィルム:ISO 100 レタッチ:2001/MAR
京都の祇園祭、秩父の夜祭とともに日本三大美祭の一つに数えられる高山祭。春と秋に二日ずつ行われ、12台の豪華絢爛な屋台が曳き出されます。橋にちょうど2台が通っている場面の写真をレタッチアートにしました。

1024×768pixel版,99Kb
800×600pixel版,59Kb

お台場光景
撮影:2000/FEB/13 カメラ:IXY 320 フィルム:ISO 200
東京湾に浮かび、近年目覚ましく発展を続けているお台場を、隅田川に向かう水上バスから眺めてみました。夜に入りかけた時間、青深くなる海や曇り空を上下に、さまざまな色彩の灯りが立ち点る光景です。

1024×768pixel版,58Kb
800×600pixel版,34Kb

冬の松本城
撮影:2000/JAN/29 カメラ:IXY 320 フィルム:ISO 200
APSコンパクトカメラ『IXY 320』を購入したのを機に、まず最初に撮ったのがこの松本城です。冬は北アルプスの白に松本城の黒というコントラストが映えます。丘の彩りは淡いですが、空の澄んだ青さが鮮やかなのもこの季節の特色です。

1024×768pixel版,98Kb
800×600pixel版,59Kb

koshigaya october
レタッチ:2000年9月
10月のカレンダー向けに作成したレタッチアート。七年前の同時期に埼玉県越谷市の元荒川で撮った写真を、AdobePhotoDeluxe2.0のレイヤー機能を駆使して凝った絵のように仕上げました。気に入ったので壁紙にもしています。

1024×768pixel版,87Kb
800×600pixel版,57Kb

万座毛
撮影:1999年3月26日、沖縄県恩納村にて
沖縄を代表する景勝地、万座毛。「一万人が座れる」ことが語源になっています。ダイナミックな海崖がエメラルドの海に立つさまは、大勢の観光客を惹き付けて止みません。

1024×768pixel版,98Kb
800×600pixel版,59Kb

秘境にかかる橋
撮影:1999年3月19日、熊本県泉村にて
日本三大秘境に数えられる熊本県五家荘。深い谷にはいくつかの吊り橋が架けられています。これは梅の木轟という幻の滝へいざなうコンクリート製の吊り橋。山肌を駈け登っていく霧がさらに幻想的な雰囲気を創っています。

1024×768pixel版,90Kb
800×600pixel版,51Kb


感想・要望のある方は mrアッ卜po.dcn.ne.jp までお気軽にどうぞ。

return 多目的室へ戻る
Copyright(C) mrayoshi 1997-2002