JOA中部 第2回スーパーヒルクライム&
モーグルドラッグin飛騨高山に行ってみました

【戻る】 

JOA中部支部主催の四駆イベント、スーパーヒルクライム&
モーグルドラッグを見物に行ってきました。
さすがに、季節的に寒くなっているのに、防寒着を忘れてしまい、
途中で高山市の市街地まで行って、480円のフリースを買ってきました。
(しかし、480円は驚きの安さだ。でも、2回着たら毛玉だらけ・・・)
以前、スノートライアルに連れて行って下さった宮島さんとお仲間に
混ぜてもらい、楽しく飲んでいました。そこで、ある方に、
「絶対にモーグルドラッグに出たほうがいいよっ!」と言われ、
周りの方々にもそそのかされて、飲んだ勢いで出場する事に。
で、突然の当日エントリーをしてしまいました。

予選の順番待ちです。
「ジムニーと走っていただけますか?」と聞かれ、
何と走っても一緒だと思ったら、
実は、ジムニーはコブの間をすり抜けて
走っていきました。
なるほどね・・・。
予選でのスタート台での待ち時間。
かなりドキドキ。
先ほどに比べて、オフィシャルが多いのは・・・
目の前でこんな事が起きていたからです。
ますますドキドキ。
いよいよ出走。(予選です)

予選が終わって気が付いたのだが、
なんと、ウィザードがエントリーした独懸クラスは
エントリーが3台しかありませんでした。
しかも、予選はトップで通過。
#チョット狙えるかも・・・なぁんてね。
決勝前に、パドックで待機していると、
Hiroさんが声を掛けてくださいました。
#ありがとうございました。

で、記念に写真撮影。

見かけたら、声掛けてくださいね〜!
いよいよ決勝。
独懸クラスはここに写っている
ウィザードと左ハンドルなダットラと、
V6・3500CCなパジェロのショートでした。

司会をやっていたヒルズポートの社長、相変わらず
楽しいトークで笑わせてもらいました。
「ナニあれ?ヒュンダイ?クロスロード?」
「超ドノーマルなあの車、大丈夫かぁ?」・・・。
マイナー車はツライ。
でも、なかなかいい走りっぷりをしていると
誉めていただけました。
スーパーヒルクライムのエキシビジョン走行。
チーム・ジオランダ-の??選手が走ってました。
確かに早かった。
何がすごいって、あのスピードでダートを走って、
ちゃんと止まれる所がさすがにプロだと思いました。
閉会式です。
司会をやっているのは
お世話になっているMuuの杉浦社長。
==今明かされる、heichanの素顔==

独懸クラスの表彰。
予選は1位だったけど、2位になってしまいました。
1位の方は、結構有名な方らしい・・・

ちなみに、私はどこにいるでしょう?
正解は、480円のフリースを着ている人です。

画像が汚いのは、写真が大きく取れていなかった為です。ゴメンナサイ。
来年は、ヒルクライムにも出てみようかなぁと思ってます。
でも、来年は独懸クラスは人気が出そうな・・・