いすゞオーナーズミーティング2003に参加しました

【戻る】 

2003年3月16日にくらがり渓谷で行われた、いすゞオーナーズミーティング2003に参加しました。
JT600、UBS55、UES73と3台もいすゞ車を乗り継いで、ようやく今年、初参加しました。
内気で無口で恥かしがりやな私一人では寂しいので、Nobさんも誘っての参加でした。
ジェミニ・117クーペ・べレットはもちろん、9台のウィザードが参加していました。

前日から岡崎入りして、某所で仮眠して、当日の朝Nobさんと待ち合わせ。携帯メールで「迷子になった」ってメールをもらい、合流を諦めかけてコンビニの駐車場でゴロゴロしていたら「となりにいます」とのメールが。ビックリして飛び起きた次第でした。合流直後は洗車場へ直行。



#私は珍しく前日に洗車+ワックス掛けしてありました。
#だから雨が降ったと言う説も・・・
洗車場で見つけた、SOFT99の自販機。
長野県では見たことがないが、東海地方ではメジャーらしい。

興奮のあまり、タイヤワックスを購入しそうになってしまった。
実行委員長の挨拶。
スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
開会式中の1コマ。男川太鼓(だったかな?)。
町長の挨拶があったり、盛大なイベントなんだなぁと。

↑ヒルマンって、初めてみました。
最初、フィガロかと思っちゃいました。


場内全図。(一部写っていないけど・・・)
こんなに大量ないすゞ車を見たのは初めてでした


Vehiな方たち。17台来ていたらしい。
ウィザードもそのくらい集まれば、もっと楽しいのになぁ。。。
JT150@ランチア風。
よく見ると子供がひかれてます。。。かなりウケました。

ちなみに、2台とも同じ陸事の希望ナンバー(・150)でした。
さらに周りを見回したら平仮名違いのナンバーがそろっていました。
         
もちろん、これもいすゞ。
特別出演のAXIOM。
某所から仮ナンバーをつけて自走してきたらしい。
集まったウィザードたち。
5台しか見えませんが、実際は8台ならんでたんです。
ウィザード談議に花がさいてます。
NOZ号のエンジンルーム。
#実は、この時点でNOZさんの車だったことはしらず。。。

SEV、DSE、アーシング、チタンプレートなどなど・・・

驚きました。手間暇が掛かってます。

暁号のエンジンルーム。
こちらも手間暇掛かっています。


と、関心していたところ・・・ムフフな出来事に・・・
詳しくは、後日別ページにて。。。
#あはは。。。
閉会式後のワンシーン。
NOZさんはじめ3台は途中で帰られてしまいましたが
残った6台で記念撮影。

いろいろ勉強させていただきました。喋ることに夢中になってしまい、写真を撮る事を忘れてしまいました。 楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました♪ 【業務連絡】 無修正な集合写真をご希望の方、メールください。