AIBA WORKS製ウインチコマンダー取付け
実は、前に乗っていたビッグホーンについていたウインチを外してありました。
後は、載せるバンパーがあれば・・・と思っていたら思わぬ掘り出し物が見つかり
早速装着する事にしました。が、ウインチ本体は、バラバラにしてグリスアップ中、
配線が切れてしまいました。(サビサビ状態だったので)ので、またそのうちつけます(泣)
![]() |
前右輪から、バンパーを見た様子。 牽引フックの上に2本のボルトが とまっています。(かなり渋い) 左右共、外す。 |
![]() |
バンパーの裏っていうか、フェンダーの 中のブラスチック製のカバーを固定 しているねじを外す。 ※高級なグレードの方、フォグランプのハーネスも 抜いてくださいね。(私の車にはありませんが) |
![]() |
↑をめくると、ゴムのブッシュのようなものが出てきます。 これで、バンパーの位置を調整しているんですねぇ |
![]() |
緩めて、ズリズリと引き出したの図。 もしかしたら、純正バンパーの裏側にウインチ乗るか? 写真が消えちゃいましたが、ズリズリ引き出すと、←の 位置で止まります。そしたら、持ち上げながら、 腰に力を入れて、引っ張ると簡単に抜けます |
![]() |
今回GETしたウインチコマンダー(装着前) |
![]() |
バンパーが付いてない状態。 なんとなく好きです。この形。 |
![]() |
で、そのままはめこむと出来上がり。 |
【感想】
純正はたいした事無いけど、ウインチコマンダは重かった。ウインチなしでこの重さなので、付いていたら
かなり大変かも知れないです。