
おすすめメッセージ
- ペンションメルヘンから推薦メッセージ
-
山梨・八ヶ岳高原の標高約1000mに位置する森の一角に素敵なパイの工房があります。
本格的なパイ生地に、ジューシーなフルーツがいっぱい盛られたおいしいパイ。アップルパイはもちろん、ブルーベリーやチェリーなど種類も豊富ですし、味も上品な甘みとサクサクとした触感が魅力の、実にグレードの高い逸品です。
実は、わたくしはパイが大の苦手だったのですが、八ヶ岳パイ工房さんのパイだけは、アップルパイをはじめ、不思議ととってもおいしく戴けました。以来折に触れてすっかり頻繁に戴くようになっています。
また我が家のお客様にも大好評で、都会に帰られたあとも、「あのおいしいパイを食べにまた行きたいです」というお便りを戴くこともございます。
八ヶ岳パイ工房さんは首都圏のデパートなどによく出店もされるのですが、そこでこの八ヶ岳の名物パイに出会われたお客様が、八ヶ岳高原や山梨・信州方面にお出かけになった際にわざわざお店に立ち寄られる、という話も人づてやBlog記事などからよく伺います。
また研究熱心のオーナーは、地元八ヶ岳や南アルプスなど山梨県内産のフルーツ素材・原材料にもこだわっています。
おいしいものを食べ慣れている都会の方々にも、爽やかな高原ならではの風と香りと季節感をのせて……
八ヶ岳へのご旅行でいらした際には、ちいさいけれどアットホームなお店の中や森の風吹くお店横のテラスで食するのもよいですよ。テラスはペット連れもOKです。
八ヶ岳パイ工房さんのパイは、必ずご満足戴けるものとご推薦致します。
アップルパイ
八ヶ岳パイ工房のアップルパイは、3種類あります。
いわゆる従来のパイらしい「包み型」と「トッピング型」のアップルパイ。他、「タルトタタン」という種類の大人向きお菓子がございます。おかげさまでどの種類にもファンがございますため、あえて3種類、開業以来ずっと作りつづけています。
左写真は、包み型のアップルパイです。包み型のアップルパイ(ホール)については通常崩れにくいので、配送も可です。
八ヶ岳パイ工房のアップルパイは、包み型の場合、生地が比較的長い時間べったりとせず、非常にサクサクカリカリして香ばしいのが特長、トッピング型の場合はパイ生地がミルフィーユ風味で繊細なのが特長です。
主役のアップルも、りんごの香ばしさを感じて戴くため紅玉をふんだんに使い、努力をしております。シナモンなど香料の分量については、お客様の好み・香料の好き嫌いなどが千差万別のため、加減のむずかしい所もありますが、八ヶ岳パイ工房としましては、あくまでも主役のりんごの味と香りの特長が失われないよう、なおかつアップルパイらしい香ばしさが生じるよう、結局は私(オーナー)の適度だと思える分量にしております。おかげさまでたくさんのお客様より、りんごの味が引き立っているアップルパイらしいアップルパイとのご好評を戴いております。
右上写真はアップルパイのいわば砂糖菓子版。タルトタタンです。表面の飴状焼きをカリカリさせる(キャラメルゼ)ためにお砂糖が他のパイに比べ多めに使用されていますが、味はかなり大人向きといえます。
他のパイ
アップルパイ以外の各種パイに於きましても、それぞれのフルーツないし野菜、またヨーグルトなどの素材の味と風味を生かし効かせた応用となっております。
パンプキンパイ・スイートポテトパイ・花豆パイ(以上→右写真)、またマロンパイ(↓この項最下部写真)など、固まりやすい素材はホール及びカットで販売しております。その他柔らかいフルーツ素材やヨーグルトパイ・ガナッシュチョコパイについては、トッピング型となります。
フルーツパイの種類は、ピーチパイ(桃の生産日本一、地元山梨ならではのパイです)・洋梨パイ・ブルーベリーパイ・チェリーパイ・さくらんぼ(サトウニシキ使用)パイ・キウイパイ・梅パイ・ルバーブパイ・ルバーブ&ストロベリーパイ(アメリカなどでポピュラーに見られるパイ)・巨峰パイ(写真、中。こちらもブドウ王国地元山梨ならではのパイ、といえます)・いちごのミルフィーユ(写真下)、などなどです。
どれも地元産を主とする優秀な素材にこだわっており、果物は多くが地元八ヶ岳産や南アルプスなど県内産、一部のパイにて必須な卵も八ヶ岳の老舗 中村農場の、平飼いで健やかに育った卵を使用しております(地元発信・地産地消に配慮しています)。フルーツ素材以外のパイは、ガナッシュチョコパイ・ヨーグルトパイなどもあります。
これらトッピング型のパイは、基本的に店内で召し上がるかテイクアウト向きですが、お客様から多少崩れてもよいとのご承諾がある場合には、配送を承ることもございます。
配送についての詳しくは、下の配送(delivery)の項をお読み下さり、ご相談下さい。
フルーツ系パイにつきましては、その他めずらしい季節物などもつくることがございます。
新作・試作!^^*・季節限定などについては随時Blogを更新しておりますので、そちらもどうぞご参照ください。
(右写真→は、甘すぎないけれどお子様にも女性にも人気、いちごのミルフィーユです)
上、↑小写真は季節の風物詩、マロンパイです。ほどよいクリームの甘みに「渋皮付き」が大人の味で、秋の人気商品です。
こちらは、パイクリーム。シュークリームに似ていますが、パイ生地でつくってあるのが、当店ならではです♪
ほんらいこうしたバニラビーンズ(クリーム内にみえる黒い点々)入りカスタードクリームは、シュークリームの皮よりも、ほんのり塩味のパイ生地との相性が、よいのではないでしょうか^^ とひそかに自負しております♪
こちらは、一口サイズのお菓子、パルミエ。
サクサクで香ばしいシュガー味のプレーン(右)と、変わり種のほんのりハーブ味なブルスケッタ風(左)。ブルスケッタのハーブは、バジルやパセリです。イタリア風な大人の味。
ともにコーヒーにも紅茶にも、そして緑茶にもお酒にも合います♪
各種パイお値段表
各種パイお値段表(全税込)
-
- 年間商品
- アップルパイ…1カット320円/ホール1300円〜3240円
(紅玉ふんだんに使用、甘さひかえめ)
- ヨーグルトパイ…ホール750円
- パイクリーム…320円
- パルミエ-プレーン…100円
- パルミエ-ブルスケッタ…150円(ハーブ入り)
- アップルパイ…1カット320円/ホール1300円〜3240円
- 季節商品 … 4月
- チェリーパイ…ホール430円
- パイナップルパイ…ホール430円
- 季節商品 … 6月
- 梅のパイ…ホール430円(山梨県韮崎産)
- さくらんぼのパイ…ホール540円(山梨県韮崎産)
- プラムパイ…ホール430円(山梨県須玉町産)
- 梅のパイ…ホール430円(山梨県韮崎産)
- 季節商品 … 7月
- ブルーベリーパイ…ホール540円(八ヶ岳長坂町産ダロウ)
- ピーチパイ…ホール540円(山梨県南アルプス産)
- ブルーベリーパイ…ホール540円(八ヶ岳長坂町産ダロウ)
- 季節商品 … 9月
- 巨峰パイ…ホール540円(山梨県産藤みのり)
- スイートポテトパイ…1カット430円(八ヶ岳明野町産明野金時)
- 巨峰パイ…ホール540円(山梨県産藤みのり)
- 季節商品 … 10月
- マロンパイ…ホール650円(阿蘇産シブ皮付き)
- パンプキンパイ…1カット430円(山梨県山梨市産かぼちゃ)
- むらさきいものパイ…1カット430円
- 花豆のパイ…1カット430円(八ヶ岳大泉高原産花豆)
- 洋梨パイ…ホール650円(八ヶ岳清里高原産洋梨)
- タルトタタン…1カット430円(長野県産紅玉りんご)
- 季節商品 … 11月
- カリン(花梨)パイ…ホール540円(長野県産カリン)
- レモンパイ…ホール430円(和歌山県産観音山レモン)
- 季節商品 … 12月
- チョコガナッシュパイ…ホール430円
- いちごのミルフィーユ…ホール650円(八ヶ岳産紅ほっぺ)
- キウイパイ…ホール430円
- ※アップルパイのタイプについて...
320円・1300円・2160円・3240円とございます
- 年間商品
- ※アップルパイ(包み型/ホール)は1300円より発送可 ※詳細は配送(delivery)で♪
注)… 印は、地元 八ヶ岳 or 山梨 地産地消応援商品
オーナープロフィール
- オーナー・プロフィール
-
三井 龍史:1963年7月28日、新宿生
三鷹、八王子在住ののち、1990年より八ヶ岳高原に移り住む
独学でパイの研究を行い製法を確立
趣味
- 詩吟(免許有り)
- クラシック鑑賞
- スポーツ//レスリング
2016年全日本マスターズ選手権大会 銀メダル授賞!
三井 慶紀:1991年6月24日、山梨県・八ヶ岳生
東京 国立の銘菓店 マロニエさんにてお菓子作りを修業
現在、父・母とともに八ヶ岳で当店を経営♪デパート・催場出店にも出かけてます
趣味
- スポーツ//サッカー
地元社会人チームで関東大会出場!
………………………………
八ヶ岳パイ工房 森のお店
- Blog書いてます♪↓
季節商品紹介の他、地元八ヶ岳の季節の話題、首都圏デパートや物産展への出店情報と現地レポートなどもしております。覗いてみてください^^*
- 八ヶ岳の観光NPO主催に紹介されました
Blog:「YKC-TOPICS*Blog--八ヶ岳パイ工房さん」
アクセス・地図
- 八ヶ岳パイ工房・アクセス
-
八ヶ岳パイ工房・・・
- 観光地名:八ヶ岳高原(北杜市大泉町)/山梨県
小淵沢から車10分;清里から車15分
- 交通:中央道・長坂インター 車12分
JR小海線・甲斐大泉駅下車 車8分
- 場所:県道・長沢小淵沢線,下新井(下新居)交差点上がる 車4分
*小淵沢方面から来た場合、交差点を左折
*長坂方面から来た場合、交差点を直進
(※直進路2本のうち、右側の道)*南清里・長沢方面から来た場合、交差点を右折
(※八ヶ岳広域農道=レインボーライン,富谷交差点を上がる 車2分)*清里方面から来た場合、交差点を右折
- 〒409-1502 山梨県北杜市大泉町谷戸5632
- TEL:0551-38-0290/FAX:0551-38-0117
- E-Mail:pai-koubou★forest.ocn.ne.jp(★=@)
- 営業時間:AM 9:30〜PM 5:30 毎週木曜日定休
- 1995'7月 Open
- 観光地名:八ヶ岳高原(北杜市大泉町)/山梨県

配送について
- 当店パイの地方への配達について
-
基本的に包み型アップルパイで1300円以上のタイプ(ホール)からが、クール系宅急便による地方発送可となります。
(1300円・2160円・3240円---いずれもホール)
尚トッピング型のパイについては、お客様のご了承がある(崩れやすいが、多少の形崩れがあってもOKとされる)場合には、配送する場合もあります。
- TEL: 0551-38-0290
- E-Mail: pai-koubou★forest.ocn.ne.jp(★=@)
※下記は、私店長 三井龍史が理事をつとめる八ヶ岳関係のNPO(地産地消応援観光事業)による、ショッピングカート式お買い物、八ヶ岳アンテナショップWEBでの「八ヶ岳パイ工房ブース」になります♪
- http://yatsugatake.shop-pro.jp/(八ヶ岳アンテナショップWEB)