タイムギャル

販売:ウルフチーム


「シングルCD付き…」

アーケードのLDゲームからの移植。アーケードではやや珍しいギャルゲー。背景の画面の指示に従ってレバー4方向またはボタンを入れていけばいい。反射神経+記憶力が試される。どちらかというと記憶力の方が重要。「次は上」だったらレバーの上を連打していればいい。しかし、ただ覚えているだけだとたまに絵が左右反転していることがあってひっかかる。だからただ単純に方向を覚えるだけではなく、「敵が出てきた方と逆に3回」のような覚え方をした方がよさそう。

さて、このMEGA-CD版だが、画面全体でムービー、というわけにはいかないようで、画面の60%くらいの大きさでムービーが流れている。アーケード版では画面内に出ていた指示の矢印は画面外側のランプのようなものが光ることで代用している。このため、画面の外側を注意して見ている必要があり、画面を見てられないのだ。画面下のスコア表示部分にはディフォルメのかかったレイカがいて、入力に成功したり失敗したりした時に表情を変えたりするのだが、それももちろん見てられない。慣れてしまえば矢印の指示を見ないでクリア、なんて言う芸当も可能だが。

オープニングはアーケード版とは違い、オリジナルのテーマソングとオープニング。これはこれでいいんだけどねぇ。一部のロットではこのテーマソングの入ったCDシングルがバンドルされていた。発売日買いしたわたしは付いてなかったんだが。


<Cheats>

ステージセレクト
ゲームセレクト画面で左・右・右・上。


PrevINDEX Next