闇村社長の劇的な人生の一部をここに紹介(核自爆)
昔の日記
〜1999・8 〜1999・11
戻るのだぁ〜
5/21
えいえんはあるよ。
5/14
今日は三菱の販売店まで行って新型ランサー「セディア」の試乗をしてきました。 どうもランサーシリーズは今回のフルモデルチェンジを機にその車種構成も大きく変わるらしく、その第1弾目が今回発表になった「セディア」のようです。 今までのエヴォリューションの後継機にあたるものの発表はまだありませんが、今回は1500ccと1800ccのようです。今回のモデルチェンジの大きな特徴は2つあってひとつは1500ccクラスでは今までは「ミラージュ・ディンゴ」にしか搭載されていなかった「1500GDIエンジン」がランサーシリーズに搭載された点です。 GDIエンジンは三菱が作り出した低燃費エンジンで…って能書きは置いておいて、このGDIエンジン、運転の仕方によっては素晴らしい低燃費走行を約束してくれる代物で地球にやさしく懐にやさしいエンジンです。(爆)(でも荒っぽい運転ばかりしてるとエコモードにならないので意味無いぞ)1500GDIを搭載したのは喜ぶべきことだと思います。 もうひとつはAT限定になりますが無段階変速に近い(無段階変速?)AT車となったということです。(CVT…だと思った)今までのディアマンテ、グランディスクラスにも少なからず在っ
たAT変速時の「コクン」がほぼ完璧に無くなっています。よ〜く耳済ませて注意深く聞いていればわずかにエンジン音に変化はありますがその程度です。これは結構凄いです。
今回は1500にしか乗れなかったので1800の方の事は詳しくはわかりませんが、とりあえずその他の乗った感想としては内部空間のスペースが格段に広くなっていますね。 その他のことについては比較できるほど詳しく知らないので何とも言えません(^^;) が、形はあまりにもファミリーカーしてて今までのカッコ良さはないですね…(個人的見解)
しかし、今回のモデルチェンジにより一番悲しいのがミラージュの新作は無さそうって事ですね… どうもワシの乗っているミラージュ・アスティーが最終型のミラージュとなりそうです… ミラージュが一番好きな車だったワシにとっては悲しい事です… あぁ…金溜めて最高スペックのミラージュに乗るのが夢だったのに…
以上、新型ランサー試乗報告でした。(^^;)
5/11
いやぁ〜最近ガソリンの消耗が激しいわ。(本文との関係無し)
とりあえずやりかけの作業が終わって一段落ついたところなのですが、まずはHP更新をしなきゃいけませんね…なんだかんだ言ってまともに更新をしていないからなぁ… 更新したいことは山のようにあるのだけれども個人的にやりたいことややらなければいけない事などもわんさとあってなんだかんだで進んでいません(爆)
KanonでONEがい!もネタはあるけどなかなかにクォリティーの在るものが完成せずにいますし…
ぼちぼちとは頑張っていますので見捨てずに待っていてください(汗)
5/7
…はっ!ゴールデンウィーク(和製英語)が終わってしまった!
何やら今年のゴールデンウィークは忙しかったッス。大学等で故郷を離れていた友人がみんなで時間差で帰郷したためいつものようにワイワイやったつもりが考えてみると実際のところかなりのハードスケジュールで動いていたのです… で、ワシのミラージュボックの稼働率も非常に高く、GW中だけでも合計500km近く走っています・・・ (当然地元オンリー)
結局はワシの体力が続かず、誘ってくれた友人には申し訳無かったのだが5/5は既にボロボロ…風邪なんぞひいてしまって更にうぐぅ。
11日までテレホが適用にならずネットができないのでその間に体力回復を図りますわ…
4/27
本日は久しぶりに空手に行ってきました。
ここ最近は運動する機会はゼロに等しくイカンなぁと思っていたのですが、会社のほうの用事と重なって家に帰らず練習場へ向かうと時間的に丁度良い、って事が時々あるのでこれを機にって事で練習のほうを再開しようかな、と思ったのです。
かれこれ4年ぶりに道着を着て練習を行いました。
まぁ、体力の落ちてること落ちてること!高校時代は吹奏楽をやっていたってこともあり肺活量に関しては問題無いのですが筋肉が無いに等しい…イカンですなぁ…
4/26
昨日のことですが(本当に日記かい!?)仮面ライダーのフィギュアを買いました。
・……
えっとですねぇ、どっちかって言うとクリーチャー系のものですね。詳細はホビージャパンで連載中の「キカイダー00」を見てもらえばわかるのですがはっきり言ってこのシリーズはかっこいい!ストーリーも良い! キカイダー作った光明寺博士がふと回想するせりふ…
「人々に記憶から忘れ去られた都市伝説に「バイクを駆る骸骨仮面」という噂があった。暗闇に映える白いオートバイをあたかも自分の手足の様に自在に操る緑色の骸骨仮面…」
キカイダーストーリーの中に密かに絡んでくる仮面ライダーストーリー。この前のV3登場もカッコ良かったねぇ…
皆さんも一度ホビージャパンを手にとって読んでみては?
4/23
やっとのことでPCが復旧しました。何かにつけて不具合が発見されて油断できない状態ですが、まぁ、持ち直したと思って好いと思います。
しかし使い込んだMYPCってのはやっぱり使い勝手が良いというかなんと言うのか… まず感じるのが文章打ってるときの文字の変換ですね。単語登録してあったものはいざって時に出てこなくなっていたりして… たとえばメールアドレスは”めあど”と入力して変換すれば”yamimura@po.dcn.ne.jp”と出てきますが当然単語登録ですし、今までは”とうはと”を変換すると”ToHeart"と出て来たり”おね”の変換で”ONE
〜輝く季節へ〜”と出て来たり”かのん”で”Kanon"とか… お前のPC、そん何ばっかかい!
PS ”瑞佳”は単語登録していないとまず出てこないね… なのに”なゆき”は”名雪”で一発変換あげだまぁ〜ん!(爆死)。なぜ?
4/18
いやはや、大変でしたよ。確かに準備はしていましたしやる予定はありましたが、バックアップを取る前にMyPCを初期化することになるとは…
そこそこにバックアップはとっていたので完全に白紙に戻るってことはありませんでしたが3/1から4/16までの1ヶ月半は完全に記憶喪失です… いろいろと忙しかったということもあり描きかけのイラストが在ったとかいうことはなかったのですが、まず真っ先に無くなってしまったことに気がつき、悔やんだのは何故かくれ○っとのHPの「G○!T○Heart」が全て消えてしまったこと… しかしそれよりも悔しいのはランEVOYの写真のみで製作した趣味丸出しの自信作の壁紙が消えてしまった…なぜセーブしておかなかったんだぁ!俺はぁぁ!
現在、復旧率90%くらいまで持ち直しました… …環境はね。
4/13
何やら今朝起きると体がだるい&肩こりがひどい&頭が痛い… 典型的な偏頭痛の症状です…
高校時代は『いざとなったら授業中寝るなり保健室行くなりする』ってな事で(爆)這ってでも学校に行ったのですが(流石にインフルエンザの時は「帰れ」といわれたが)、流石に30分〜40分以上も車を運転して会社に行くのは危険なので(偏頭痛とはそのようなものなのです)仕方なく会社を休む事にしました。
途中なんかの勧誘や(すでに覚えていない…相手が喋ってる途中で「要りません」と答えたのは覚えてる)NTTとの応対をはさみましたが総計20:00までに16時間寝ています… しかしまだ眠いのはなぜ? (PS:頭痛はほぼ回復したって所ですかね…完全じゃありませんが…)
4/9
何やら更新間隔が空きまくりの今日この頃です。
ネットをはじめて10ヶ月が過ぎました。 当初はドリームキャストで行っていたネットももうすぐISDN回線を使用しようかと言う状況になり(NTT!連絡よこせ!)自分を取り巻くネット環境も大分変わってきました。 ネットにより知り合いも出来ましたし、実際にお会いすることが出来た方も大勢いらっしゃいます。何よりもこうして私のHPを閲覧して下さる皆さんとお会いできたのですから。
しかし、ネットをはじめるきっかけとなった2つのHPが更新休止・閉鎖されてしまいました。実際に管理人をしていると楽しみも多い替わりにそれ相応の苦しみも多い事に気が付きます。しかし、このHPから私が貰ったものはもっと大きな物です。 これからも私は私らしい(アホな?)HPを運営しつづけます!皆さん、これからもよろしく!
3/30
3月も明日で終わり。春らしくなって来ました。吹いてくる風が「春の風」になってきています。暖かい日差しとちょっと涼しい風。なんとも形容しがたい春の風が吹く様になりました。今年はあまり雪が降らず残念のような安心したような冬でしたがそろそろ終りを告げているようです。(おぉ!今日はオチが無い!)
3/26
今日は愛車・ミラージュボックにマッドフラット(簡単に言えばゴムの板の泥よけやね)を付けました。三菱純正品を買うとお値段が安くても33K、RALLI
ART版になると36Kもしてしまい、とてもじゃないけど手が出ないので自作する事にしました。しかし、もともと車にはあまり詳しくないので外っ面しか解りません。とりつけ方法は解るのですが…「え〜い!機能よりも見た目重視だ!」って事で何となくで製作を開始しました。が、天気予報では晴れのはずが曇っています…その上実際の外の作業を開始したとたん雪まで降ってきやがる。型紙作って調整しに外行く度に頭に雪が積もる… 手はかじかんで作業は思うように進まず、1日かかってしまいました…
で、機能性は謎のまま見た目だけの(一応車検対応のはずの)赤いマッドフラットがピレネーブラックのミラージュボックにつきました。
感想:寒かった
3/20
1ヶ月もの間更新をしていませんでした… 本当に日記か?!
やっとのことでTOP絵が描きあがって、TOP更新することが出来ました…
しかし溜まっているイラストはまだまだあります… 更新したい所は沢山あります… もう一頑張り!
2/21
ちょっと前の話になりますが、運転免許取得より1年が経過して初心者マークとさよならしました。
この1年いろいろありました…初代ミラージュボックを購入し、親と高速で出掛け、ミラージュボックが戦死して(自爆)、トッポに乗車し、ミラージュボック/9を購入し、カスタマイズ(内装&外見のみ)し、狙撃を受け(自爆)、修復を行い、埼玉まで自力で出掛け、損傷を負い(自爆)… あぁ、何て充実し、何て金のかかった1年間だったのだろう…初代に乗り続けていれば出なかった金は1400Kにのぼります。 …ゴメンよ…初代ミラージュボック…
2/17
ここ最近どうも調子が出ません… 今も頭の奥深くがズキズキいってますし… 親知らずが生えてきてうっとうしいのは前からの事ですし…
何をするのにもいまいち集中力が出ません。というよりも必要なまでの集中力が出てきてくれません… 職場が変わってから仕事は充実して行っていますが、その分体力使ってるのでしょうか…家に帰ってきても眠くて眠くて… やりたい事は山のようにあるのに… あうあう。
2/16
日記なのに2日ほど前のことです。
2/14と言えば言わずと知れたバレンタインデー。(とは言っても私も会社でその話題が出るまで忘れていましたが)もともとは愛する人へプレゼントを渡すって行事(大雑把)ですが、日本では何時の間にか(菓子メーカーの陰謀もあり)女の子が好きな男の子へチョコを渡す日になっていますね。(日本だけですよ。チョコ渡すって決まってるのは)
まぁ、それは良いとしてそれに合わせてこのくそ忙しい中、一枚バレンタインイラストを描きました。さぁ、ワシにしちゃぁうまく行ったぞって思いながらペン入れした状態のものをスキャナで取り込もうとしたのですが…ドライバが無い?どんなに何やっても駄目です。再起動しても再インストールしてもSCSIとして認識はされているのにふぉとしょで起動しない… ようやく起動した頃には23:00を回っていました… 色付け間に合わんじゃん。 って事で線画での1日のみのアップとなりました。見てない人はここをどうぞ。 あうあう。
2/13
あうー、なんだか知らないけど結構時間に余裕がありません… そろそろイラスト仕上げなきゃヤバイのに、スキャナーで取り込んですらいません…
なんだかんだ言って時間がかかってしまいましたがやっとこさチャットが設置されました。皆さん是非利用して下さい。
先日PCのOS、Windows98の再インストールを行いました。初期化の前に試してみろって事だったのですが、ワシのPCにはなんの変化も起きませんでした…やったその時は解決されていた不具合も再起動時には元通り… 覚悟を決めるか?
2/9
雪が降りましたぁ!雪が大好きなワシは交通機関に大きな悪影響を与えるにもかかわらず、この久しぶりの(今年初めて)積雪に大喜びでした。 とは言っても昔のように膝まで積もる(今のワシのね)ような積雪ではなく、15・6cm程度のものでしたが…
一面の銀世界ってやっぱりひかれるものがありますよね。
2/5
む…5日も開いてしまった…
実は1日より社内で職場が変わりました。今までとは全く違う場所での(これも社内)仕事となるのですがここがとても寒い…何がすごいって朝職場に行って-4℃なら暖かい方。この前は-7℃でした。ここに居れば寒さには耐えられるようになるかも。
1/31
無事連載企画「紅の剣士」がスタートしました。実は大分前から準備は進んでおり、明時学士より原稿も受け取っていましたがワシがちんたらやっていたら今日になってしまいました。連載する前から私も楽しく読ませてもらっています。皆さんも是非どうぞ!
さてさて、今回明らかになった闇村図書出版の『週間闇村』。ここで掲載してもらいたい漫画、ショートストーリーなど在りましたらお気軽にどうぞ。 初代連載物は明時学士による「紅の剣士」となりました。 …ワシの連載は何時になるんだ?
1/30
あうー、今日は結局頭痛により1日中寝ていました…起きたのは19:00頃…疲れが溜まってるのかなぁ…
…イラスト、この休みには全然進みませんでした…
1/28
今日はホントに寒かったです。こんな寒い日に限ってストーブからかけ離れた工場の隅での仕事だったりもします。その上気温は余裕で氷点下。凍えながら作業を開始しました。…が、機械が凍りました。一部エアー(空気圧。コンプレッサーによる高圧の空気)で動いているのですが、機械の中のエアーの通り道の一部に溜まった水が凍結してしまった模様。凍った所を溶かす為に極寒の地であった作業場所はストーブ2台により一気に工場一暖かい場所へと変化! しかし動いていない機械に作業者は必要ありません。ストーブが要らなくなるまで別の場所の作業でした。
1/27
ここ最近マジで忙しいです。いや、会社の仕事が片付かないとかってんじゃ無くて、やりたいこと(イラスト描きたいのが今はメイン)や、やらなきゃいけない事(HP更新がメイン)が沢山あって… 大学に行っている友人が「暇だぁ〜」とか言っているのを聞くと「その時間、ワシにくれ」って言いたくなります。(マジで下さい) でもどっちも自分が大好きな事だし、HP更新なんかは楽しみにしていてくれる人も沢山います。その期待にも答え、頑張って行きたいです!
…しかし、今日はPSのメモリーカード探していたら部屋が綺麗になりました。あれだけ汚い部屋からあんなちっこいものを探し出すのは不可能だと思いまして…探した所は綺麗になっていくって方法で探しました。 4時間経った今でも発見されていませんが…
1/26
相変わらず長野県は寒いです。
今朝何時ものように工場に行きましたがストーブが付いていない。灯油が無かったからです。朝の体操(!)を終えてから上司に灯油を取りに行ってくると伝えましたが、「無いよ」の一言。いや、無いから取りに行くんですが…とか言おうとして気が付きました。この工場には既に灯油の残りは無い… 気温1.5℃の寒さの中ゴム手袋をしているとはいえ切削水のかかった金属を扱い、その上時々エアーをかけるものだから蒸発熱が奪われ… 手がかじかむどころじゃありません!朝の8:10から10:00くらいまでの一番寒い時間帯、暖房器具一切無しで過ごすのはきついものがあります… どんなに手が冷たくても暖めることは出来ないのですから…
1/25
1/24
あうー、ジャンクのコーナー作ってたらこんな時間…もう寝なきゃ明日死ねる…ゴメン。終わる。
PS ジャンクのコーナー、見てね!
1/23
何故か知らんがお腹の調子が悪かったです。もともと腸はあまり強くないので結構下腹部にくることが多いのですが、ここ最近は無かったんです…それが今日は結構来まして… まぁ、休みの日で良かったってもんですな。しかし具合が悪くて15:00まで寝てしまった…なんとももったいない… 結局この土日はパジャマ以外の服を一切着なかった…これこそ怠惰な日曜…(怠惰な日常) …すいません。寒かったです。
1/20
あう〜眠いですぅ〜(~Q~;) どうしてこんなに眠いかなぁ…
ネットやってるとやっぱりどうしても23:00前に寝る事は無くなってしまいます。(23:00前に「仮眠」と称して寝るとまず23:0になっても起きられない)休みの前日なんかは朝までネットやってますから休み当日はほとんど寝て過ごす事になります。そうすると活動する時間は夜がメインになってしまうのです… うぐぅ…悪循環…
ワシとしてはもう少し時間を手に入れてやりたい事が沢山あるのですが… 特に最近はCGの背景にする写真を撮りに行きたいなぁ…とか思ってます。
1/18
あぅ〜折角頑張ってたのに遂に撃沈してしまった…
明日は会社の関係で定時後に外に出るのですが、スーツを着て来いとの事。工場務めなので普段は作業着なのでスーツを着る機会は他の会社に比べ極端に少ないのです。まぁ、高校時代はスーツとはいかないにしてもジャケット着込んで登校していたのであまりスーツを着ること自体に違和感は感じません。只、定時後に作業着から着替えなくてはいけないのであまりに忙しい事には代わりありませんが。 で、明日になって困らないように今日着てみたのですが… ウエストがきつい…まずい!まずいぞ!身長、体重、横幅は全く変わっていないのに腹が少々出ている?これじゃ只の中年太りのチビ親父!? ってどうも食事のあとはそうなるだけみたいです…体格の割りに量を食うからみたいなのですが…(通常の人の2倍弱は常に食っている) しかし、ワシの体形で『太る』のではなく『腹が出る』と、とんでもなく醜い…
1/16
最近決断力が落ちてきました。とは言っても昔から物事考え込む方なので(良い言い方をすれば慎重?)大きな事を決定するときなどに時間がかかるのは気にしていません。問題はもっと些細な日常的な事です。例えば飯を食いに行った時のメニューを見てから決定するまでの時間の長さ。ワシと飯を食いに行ったことのある人は判りますね。なかなか決まらない… 後、コンビニでやっぱり飯を選ぶ時…決まらない… そんな関係もあってか、店に行ってゲームソフトでも、本でも、買う目的が無くてもずぅ〜と見ています。何でだろうか…ウィンドウショッピングが好きになった事は確かだな。それは同時に冷やかしばかりするようになったとも言えるのだが… デートで行き先が無くても困らないかも…(あっ、ワシがのんびりし過ぎててもだめか?)しかし、食事だけは下見に行っておかないとイカンね…
1/15
今日は部屋の片付けとHDD内の片付けを行っていました。 どらにしてもいらんもんがわんさかわんさか…
しかし参ってしまうのがHDD内の片付け。こんなもん要らんわー!とか思っても早々消せない…昔何だか判らないけどとりあえずインストールしたもんがあったからだと思うけど謎のものもいっぱいある…でもインストールしたもんだからへたげな事できんし… 一度アンインストール使わずになんか消した事があったな…(初心者の証。だって初心者だったんだも〜ん!)そいつなんか本体無いのに各所で顔効かせてる…なんだかんだ言って総合的に見るとMyPC、激不安定。あぁ〜!初期化してやりなおしたい〜!でもそんな勇気無い〜!と言うより時間と根性が無い…
1/15(前編)
昨日は爆睡こいてしまいました… 22:00少し前に寝て起きたのが10:30…ワシが寝てる間に「日記の更新GUNばってるね」とか言ってもらった矢先…ここ最近休みの日でも休むって言うより何かどうかやっているんで社会的に見れば休んでいるのでしょうが本質的にはあまり休めていませんね…
先日会社で重い荷物を持つときの心得みたいなものをちょこっと話されました。簡単に言えば腰の力で上半身を起こす勢いで持ち上げようとすると腰を痛めて一生辛い事に合う、という内容だったのですが、それに付いては知っていましたが先達(先輩って程年が近くない…)のアドバイスなので素直に聞きました。が、その後人間工学から始まり遂には身体の動きとそれに伴う体重移動による力の発生まで語り出したのです… あの〜、身体の動きに体重移動を組み合わせ大きな力を発生させるってそりゃあなた日本武道の基本でっせ。(柔道なんて見てるだけで判るね)それを空手の有段者に語っても… よっぽど各所に突っ込みを入れてやろうかと思いましたがとりあえずやめておきました。
日本のお話でちっちゃい主人公が大きな敵を投げ飛ばすなりこらしめるなりって言う描写がよく出てくるのはそれなんですよね。(昔話でも史実でも)
1/13
冬の雨は茜を思い出す私は結構ヤバイです。
Kanon系のネタが多くてすいません。ちょっと付き合って下さい。
KanonのOPの曲のタイトルは『Last regrets』といいます。 ふと考えてみましたが、”regrets”って後悔の意味ですよね。そうなるとフルコーラス版の曲の最後で繰り返される「もう泣かない もう泣かない 泣かない」がさらに印象的に感じてきます。 皆さんも今度聞きなれた曲をもう一度じっくり聞いてみてはどうですか?知らずに口づさんでいる何時もの歌詞がよく考えてみるととても深い意味を持っていたり…って事が結構ありますよ。
あと先ほどの”regrets”ですが基の"regret"って、”re"の再び、”gret”の泣く、2つの意味から出来てるんですよね・・・残念に思うとか後悔するって意味ですが日本語の「後で悔いる」みたいに英語でもこういった作りがされてるんだなぁって、改めて思いました。
1/12
今日の天気予報では今晩は雪が降るとの事で会社でもそんな話が沢山飛び交っていました。
知っている方も多いと思いますが私は無類の雪好きです。(由紀も好きです。名雪も好きです)恐らく7年ぶりに会ったいとこにに「帰ったらかまくら作ろう」とか「中でお餅焼くんだよ」とか言われたら了承(1秒)するでしょう。
しかしそんないたいけな少年の思いもむなしく、現在は雨が降っています。雪が積もると交通機関が麻痺して車通勤の私としては大変な痛手となりますが、やっぱり雪が好きなんです。凍えるように縮こまりながら白く曇った空を見上げるとどうしても雪が降ることを期待してしまいます。
『雪が降ると何故だか訳も無く悲しくなりません?』 …あのエンディング、好きだったなぁ…(←判る人いる?)
しかし最近、冬の雨にもいろいろ感じてしまうのです…
1/11
なにか書きたい事柄があったような気がするのだが…どうしても思い出せない…会社にいるときには日記のネタになりそうな事を結構思いつくのですが、いざ、家に帰ってパソコンに向かうと忘れてる事が多い… うぐぅ。
髪が結構伸びてきました。って言うか伸ばしてるんですがね。ワシの髪は完全に直毛で癖の無い髪です。よく癖っ毛の人から羨ましがられますが、これはこれで結構大変なのです。ストレートなだけでなく、髪質が結構固い上に量が多い。ただ伸ばしていると暑苦しくて暑苦しくてしょうがありません。その上色は完全な黒。こう重なるとあまりにも重く見えるのです。(今は少し色抜いていますが) ちょっと長い程度に伸ばすと何が大変って、一度癖がついてしまうと風呂に入るまで直らない… 風呂上りにどんなに手をかけてもそん時には全く癖がつかない… ってな訳で、中学半ばまで髪を伸ばす事が一切無く(坊主に近い状態)今更髪を短くする気にもなれない私はここ何年かは伸ばし続ける予定です…
目標 独り暮しの友人が出掛けている間に髪をリボンで縛り、エプロンかけて台所に立っている状態で台所に立った後姿で友人を迎える(爆)
※注 前から見てはいけない
※注2 女装癖があるわけではない
1/10
この3連休は基本的にぐぅ〜タラと過ごしていた気がします。まぁ、年末から年始にかけては忙しかったし、ちょっと前まで友人が帰郷していたので折角帰ってきてるんだから…ってことで良く出歩いていたりで家で休むってことがほとんどんなかった気がします。
しかし、あまり長々とだらけているわけにもいかないので今日はHP更新をちょこちょこと行っていました。う〜ん…長期間に渡り更新して無い内容が沢山あるなぁ… 特に難関なのが「闇村機械ing施設」… 一度も内容を扱った事が無い… 本当は母校であるM高についていい事悪い事含めて正直に語ろうって考えているのですが…内容が内容なだけになかなか迂闊な事は出来ず、手付かず状態…ヤバイ・・やばいぞ…
1/7
ここの所駄目ですなぁ…パソゲーにはまってしまったのか? …パソゲーと言うより恋愛ゲーム?(あえてギャルゲーとは言いません)む〜ん…
昨日は鈴の○たう日を買って、今日はKan○n… 昨日は帰ってからずっとT○Heartやってたし今日はKan○n… む〜ん… あっ、MO○Nも買わなきゃ(爆)
でもKanonはお勧めしますよ。今回の全年齢版を期にいろいろな人にやってもらいたいなぁ。
1/2
…げっ!やばい!1ヶ月近く更新してない! チィ!その上トゥ○ートのアニメなんか見始めちまったからこんな時間じゃないか…
12月はいろいろなことがありました…って言ってもなんだか年賀状のイラスト作成と冬込み出張でほとんどの時間を費やしていたような…
今年は日記もしっかり書いて更新もしてアクセス数も増やすぞ!よぉ〜し!頑張るぞ!
って言うか本当はトゥハー○のアニメはゲームのほうをやってから見る予定だったのにファイル整理していたら何やらムービー収めたフォルダーに…
12/5
なんとなく時計を見ると20:00でした。う〜ん…日曜日の20:00と言えば… おぉ!高校時代、この時間は「特命リサーチ20○X」を見ていた時間ではないか! と言う事で久しぶりに見ました。 と言うよりもテレビ見ること自体久しぶり。夏込みの時に天気が気になってニュースを見つづけて以来ではないか?と言うぐらい久しぶりです。特定の番組目的で見ることを考えれば更に久しぶりですが…
う〜ん、運動会に備えてそんなことまでするのか?と言うような1つ目の内容は置いといて、ワシが気になったのは2つ目です。「謎の爆発事故」。爆発物が無いのに大爆発を起こしたって? …あのさぁ、思いも寄らない爆発の原因って言ったら「粉塵爆発」と「水蒸気爆発」の2つってのはある程度の人間にとっては基本だろ?ワシは「謎の爆発事故」って時点で2つを思い浮かべたぞ。 番組内でのあの言い方じゃぁ当時の事故担当者は本当に謎の事故として終らせてしまったみたいな言い方に聞こえるのだが… 危険物取扱者試験に合格した人間なら(甲・乙何種かに関らずね。丙だとどうか解らんが…)誰でも気が付くだろ。普通。 だが焼けた鉄ならまだしも溶けている可能性が残っている鉄に水かけた人間がいるとは…それでも職業人か?
みんな!気を付けようね!小麦粉に代表される細かい粉は空気中に一定量以上漂った状態で着火させると大爆発を起こすぞ!命に関るぞ!
あと消火方法は火災に合った方法をとろうね!今の一般的な消火器は大体の火災に対応してるけど、一度注意して見ておく事をお勧めするよ。 ちなみに電気火災(電気機器のショートなどが原因の火災)や油火災(可燃性の液体による火災)の時に水ぶっかけると大変な事になることがあるぞ!
うわ!専門分野なので長い文章になってしまった…
12/1
はうぁ!もう12月ではないか!12月は忙しい&金が出て行く月です。
とりあえず年末にかかるので友人がいっぱい帰ってきます。帰ってきた友人と遊んでいても金は出て行きます。 忘年会もどきがある可能性もあります。DC版オラタンが発売されます。冬込みがあります。 …ぐはぁ!駄目駄目な月じゃないか… 棒茄子が入りそうですが車の修理費と冬込み、頼んでおいたKanon系のブツの支払いでほぼ消えます… なにやってんだか…