10/31(月) 血液の欠乏
○ごきげんよう。闇村真でしてよ。 今日は出張でしたの。
往復200kmオーバーで日帰りですがワタクシはへっちゃらですわ。
○山道越えつつ下道で延々と走り続ける事数時間、少々おなかの調子が悪くなりましたの。良くある事ですのでそこら辺のコンビニでスカッとしようじゃないかと考えていましたら同乗している上司から先にコンビニへ寄るように支持が。朝飯も食しておりませんワタクシはかわや済ませてお朝食など調達しようと思っていましたら
かわやで体に異変が。あら、どうしたことでしょう??なにやら腹痛にプラスして耳鳴りがして目の前が真っ白になってふらふらしてきましてよ?
○何とか一旦切り上げて体調不良の旨を上司に伝えて再び臨戦態勢へ入りますが
めがねに垂れてくるほど異常な量の汗。気が付けば上着がびっしょりになりぽたぽたと床に汗が垂れていますわ!!
10月も終わろうとしている長野県で既に半袖になって半袖を汗で濡らして顎から汗が滴り落ちながらふらふらと真っ青い顔をした男がおぼつかない足取りで店員に「ドリンク剤って何処でしょう?」とか聞いている姿は非常にシュールだったそうですわ。
○まぁ、正直、腹痛(下腹部)と一緒に貧血症状が出て青い顔してトイレの個室から額に汗を浮かべてでてくる事は定期的にありますが今回ほどひどいのは初めてでしたね…真夏の空手の練習の後並に汗がだらだらと出てきましたから。夏のスポーツの後の汗はスカッとしますが、流石に
だらだらと流れるほどの脂汗は自分でも恐ろしいと思う以外ありません。 結局はいつもの通りしばらく安静にしていたら(運転は変わってもらいました)ちゃんと復活。出張先の仕事はちゃんとやってきたし昼飯も普通(一般人以上)に食っていましたが。
○なんでしょうか?悪い病気でしょうか??定期的にあるってのは、やはりお医者様に相談したほうが良いのかしら??
10/30(日) お釈迦様がみてる
○
マ リ み て エ ロ い
10/27(木) 槍騎兵の進化

 |
○ほぼ半月振りですか。一応生きてます。闇村です。ごきげんよう。
○昨日作ったケーキが昨日のうちにさまざまな面で手伝ってくれていた岩と一緒に食したので半分はなくなりましたが半分は残っています。つーか岩が作ってくれた訳ですが。 味はまともなんで正直うまいんですが、流石に腹一杯まで食うと胃がもたれます。残り1/4ですが現時点でポテチが食いたいです。なんかしょっぱいものが。 ちなみに珈琲は余った生クリームでウィンナー珈琲。昨日のですが。
○一段落着いたんで(いや、全然終わっていないんですが。実は)とりあえずエボ8組立てた。30分かからず。先日材料の買出しに岩と行ったときにおもちゃ売り場で発見。1000円でラジコンなら安い!!って事で人柱に岩に一緒に売っていたインプを買わせたのですが正直日本は間違ってます。何でこれだけ楽しいものが1000円で買えるんだ??そりゃ細かいとこ見ればちゃちいんですが、ステアリングは生意気にも遠心クラッチ使ってるしフロントは無駄にサスペンション機能ついてるし(本当に無駄です)1800円ならちょっと高いかな…1500円で妥当。1200円なら安いって言うのが本音なんですが… まぁ、ちゃちさもシールが原因だと思うんで。ホイールデザインは適当だし。 まぁ、なんだかんだ言っても1000円なら安いです。
○しかしながらあえて突っ込みを入れさせてくれ。何でインプとエボが同一周波数なんだ??同時発売の癖に対戦できねーってどういうこった?!
○ちなみにウチのエボはまともに走りません。組み立て時にいきなりリヤの駆動輪にセロハンテープ巻いてドリフト仕様にしたんで。 つーかキューブは要らんがインパルマーチはかなり欲しい。
○左の下の写真は先週末ウチで起こった悲劇です。白い人をエロくしたあと余ったもの(余った言うな)を組上げたら大変なことに。一番後ろで高台にいらっしゃる黒い人がジョジョっぽいポーズで素敵過ぎです。 ちなみに黄色い人は既に人間の域を超えてますし。
○さて、作業でも続けますよ、お兄さんは。
○フレームページのねこのリンクがオープンウィンドウおかしかったので直したり_| ̄|○ |
10/15(土) 先人の知恵
○チーズバーガーとハンバーガを朝飯に食ったら(兼・昼飯)
外装の袋を対角線で簡単に
折りたたむ。
○
片方の端をねじって軽く固定
○ねじった部分を足で押さえつつ両手の平で転がすように
綯う。
○廃品の再利用で
縄が完成。
○大抵のもので出来ます。コッペパンの袋とか。藁があればどんな長さの縄でも作成できます。 つーか藁を材料にして作れよ。@バーガーの外装袋
10/10(月) 前向きな姿勢
○作業がやっと次の段階へ。しかし工程的にはかなりうまく行っていないと言って良い状態です。正直精神モードがかなり落ち込みかけたのですが「とにかくやってみろ!」と、応援を頂き作業を一応一区切りつく所までやりました。
○ヤバイよぅ、うまく行かないよぅ、ここまでの苦労が水の泡かもしれないよぅ!とか本当に思っていました。HPに「こんな事やっていましたが失敗しました」とか書くのかなァ…とか考え始めてしまったのですが「だめもとでもやってみろ!」的な言葉を貰って目が覚めました。ワシの性格の悪い点は強情な所もその一つだと思っていますが、逆を返せば信念を突き通す性格であり、やり遂げるべく突き進むとも言えるわけです。 だからこそうつむきかけたときに無理矢理ベクトルを上向きに変える
「強制ポジティブ」を発動させなければならないわけです。犯してしまったミスはその場で反省していてもしょうがないんです。反省する暇があったら現在の危機的状況を回避すべく今できる最善の対応をしなければならんのです。後悔や反省は現在の危機を乗り越えてから思う存分すれば良いのです。振り返る事は必要ですし、過去の過ちを正面から受け止められない人間は成長もしませんし過ちを繰返します。でも、本当に過ちに気付けた人間ならあとで振り返ってもちゃんとそれを糧にできるはずです。だから
「今すべき事に全力を尽くす」ってのがワシの考えです。
○まぁ、こうやって自分の考えを正しいものであるって文章に書くことで前向きに(ある意味開き直って)今日1日を終われる訳です^^;この反省を次回(多分明日)には生かしますよ!!
○人間諦めたらそこで終わりです。前向きに向けられるはずのベクトルすらもその方向を変えられる人間がいなくなってしまうのですから。
10/9(日) 魔法的な雪希
○いや、要はマジカル☆雪希なんですけどね。タイトルに深い意味は無い。 しかしワシにとって「ゆき」とは思い入れのある名前でして。事の始りは
ゲー天の由紀ちゃん。こうして変換していても
ちゃん付けで呼ぶと一発変換です。もともと雪が好きなワシとしては由紀ちゃんの名前からとって「雪」って名前を付けたがります。とか言っていたら水月で雪さんが出てきた。アリスと並んで水月を代表する萌えキャラ(勝手な意見)であり、「雪」の名に恥じない(勝手な基準)萌えキャラでした。 まぁ、しかしながら雪さんという強力なキャラが現れてしまってそのまま名前を使えず脳内キャラの方は「雪乃」に名前を変更せざる得なくなったりもしたのですが。(実はかなり古いエロゲー、LOVE GUNの「デンジャラストイズ」(内容は想像の通りです)に出て来ていた最萌えキャラも「雪乃」だと後から気付いたのですが) とか言っていたらみずいろには雪希が出て来るではありませんか。
最萌えはどうあがいても清香な訳ですが初めて「お兄ちゃんと呼ばれたい…」(←アホです)と思わせるキャラでした。
○さらにどうでも良い話。ねこの麻雀やっていて初めてやかま進藤メインのストーリーというものが存在するという事を知る。本編ゲーム中では何故人気投票で1位になるか全くわからない(ファンの皆さんごめんなさい)キャラだったのですが、やかまの生き生きとしたCG(本編では立ち絵がメインですからな)みたら何か進藤も思ったよりも良いなぁ…とか。
○そんな訳で妙にねこねこにはまっている闇村です。にゃうーん。(←棒読みで)メーカーとかブランドで当たりってここ最近無かったのですが…I've以来かなぁ?かくいう今日も一日中ねこサントラ流しっぱなしです。(MSNで繋がっている人は気付いてるかもしれませんが) 先日もI've特集があると聞いてTECH GIAN探しに本屋回りしていたはずなのに
気が付いたらPS版のみずいろ買っていましたし。(新ぽん出せよ、新ぽんっ) 何となくみずいろについて。色変わってる所はネタバレ何でちうい。 本編のストーリーで一番良かったお話はポンコツ。文句無しに。次がおとな進藤。
何か「あなただけ見つめてる」(大黒摩季)を思い出す切なくて危険なまでの一途さを感じるというか…大好きな人の為に今の自分を捨てて長い年月を過ごしてきた…やかまの姿を見た後だからこそ解る本当に怖いくらいの(ストーカー的な一途さでは無くて積極的にはなれなかったけど、でも全てを捨ててでも振り向いてもらいたいというのか…悲しいくらいに純粋すぎる一途さというか…)想いがかなり素晴らしかったです。やかまメインのストーリーはそうなっているのかもしれませんがやかまが真剣に人を好きになった姿をみてみたいとか思いましたよ。清香は性格や設定的に激ヒットだったために最萌えですがストーリーは正直中の中…やや下に近いかも。なんかもう少し厚みが欲しかった気が…先輩に関しては微妙すぎます。展開とか主人公との掛け合いはそれぞれ悪くは無かったのですが全体に見るとイマイチ… まぁ、清香がいなければ雪希に萌えていたでしょうね。
日和ルートのときの勘違いしてる雪希とか可愛過ぎますし。
○あー、また忙しい中で延々と語ってしまった。 ちなみに今日は豪華に海鮮ちらしを晩飯に食いました。半額だったから。作るのが面倒で外食するよりはよっぽど安く上がりましたし。
○余計な話。先日本屋に行った帰りに若いねーちゃんに駐車場でつかまりまして。物忘れの激しい人間なので何処かであった人か?とか同級生か??とかいろいろ考えながら相手の顔を見て脳内検索かけている間数秒間無言で見詰め合っちゃいました。「お一人ですかぁ?」とか聞かれてから直ぐに「もしかしてあのすごい車、あなたのですか?」とか言われて。車のネタを持ってこられると警戒心持っていても突き放した対応は出来ない…実際に知らない人でもワシの車見て勇気を出して話しかけてみたって言う人が今までかなりの人数いるんで…いろいろ質問攻めにあっているうちに車に興味の無い人間だと解ったが折角なので話を聞いてやったり。向こうは自分のペースに乗ったと思ったのかもしれませんがそんじょそこらの人間と一緒にしてもらっては困ります。ありがちに「2分ぐらいで済むのでアンケートに答えて…」とか言われても個人情報は一切出していなかったり。本当に洋服に関するアンケートに答えただけ。それが本業なら大助かりだろ?? それでも一応本当に仲良くしてもらいたい(個人的に連絡取りたいって事で聞いてきた@個人情報)ならネットで探してみろみたいなことをチラッと言っておいたり。「豊科 ミラージュ」で速攻引っかかりますし。(現場は豊科でした)
○で、妄想好きな人間としては今回の出来事をもとにショートストーリーが一本思いついたり。アンソロジー系で載ってそうなフルオリジナルの恋愛系のショートストーリーって何本かネタあるんですがね…いつか描いてみたいなぁ、とか。
○さて、思う存分文章書いたんで作業に戻ります。
9/28(水) 理念の根源
○ふと会社で単純作業中にビデオ版パトレイバーの最終話から2・3番目のお話を思い出した。(二課の一番長い日 …だっけ?)ヘルダイバーの試作機とか思い出す前に頭に浮かんだのが
甲斐が北海道で蕎麦食っているシーン。鬼のように七味をかけて一気に食す。うぉ、なんか蕎麦食いたくなった!って事で夕飯は蕎麦。インスタントの。_| ̄|○ 今日は豪華に卵も入れちゃうぜ!! おっと、七味は八幡屋礒五郎の善光寺七味以外は認めないぜ!!(いや、マジで違いますよ、善光寺七味)
○パトレイバーと言えば映画版の出来の良さは今更言う必要はありませんが、ビデオ版の上記で言っている2話は非常にお勧めだ。1999年にもかかわらず携帯電話使わずに公衆電話が活躍する辺りはジェネレーションショックだぞ!! とは言えパトレイバーは時代先読みしすぎ。初代映画版はサイバーテロだし、2代目は自衛隊問題が起点になっているわけで。語ると長そうなので語りませんが。3代目は人間ドラマに主眼を置いているんで少し別か。出来は良いけど。好きだし。
○はて、本題。長くなりそうな予感がしますんで記事内容に興味が無いと思った人はその場で読み飛ばしてくださいな。
○兄弟かもしれない(違います)ツインズの人のところで紹介されていた記事を興味があって読んでみた。簡単に言えば某国の嫌日(ここではあえて反日とは書かなかったり)問題について。最初に言いますが内容について語る気は全くございません。よく戦争問題とかについても「そのうち語ります」で片付けていたんで、少しなんで明言を避けるかを語ってみようかと。
○もともとワシは戦争問題とかそう言った記事は興味があるんで読み入ってしまうんですが、個人内の壁が高いんであまり大きく影響されず。(壁については後述)そもそも記事って言うのは書いている人間を信用していない限りは鵜呑みにしない人間なんで。たとえば一つの記事を書くにあたってどんな理由でその記事に取り組んだか。一般的な意見に疑問を抱いて事柄を調べれば一般的な意見を主軸において調査をしますわな。この一般的意見をどうみているかでまずは方向が変わります。一般的意見が反対されている事に疑問を抱けば一般的意見のどこがどう正しいかをまず調べるでしょうし一般的意見そのものに疑問があるなら相対する意見を調べるだろうし。最終的な結論を出す瞬間まで中立な意見を保つ事が難しいですし、それを成している記事を見つけることもまた一苦労です。あくまで客観的な立場で調査をしなければ中立な内容を伝える記事は書けない訳ですよ。多分はそう言った中立を保ち続けた記事もあるんだろうけどそれを選りすぐるのは尋常じゃないこれまた自分の知識も必要になってきます。 ある意味ワシみたいに興味があるだけでどっちの意見も肯定しないし否定しない人間が本気で調べ上げれば面白いものが書けそうだ。が、あまりに真ん中過ぎるとそこまでの労力をつぎ込む気が起きないのが事実だったり。
○何となく原爆について触れておこうかと。原爆は正当か。戦時中には正当も何もありません。自分の意見が正しいわけで自分が正当だと思ったらそれが正当だったわけですよ。枯葉剤についても同じ事が言えますが戦争を早く終わらせる事で自国の兵士の犠牲者を減らすって言えばそれはそれで自国の頭をやる立場なら考えるべき事だ。 しかしながら兵士は戦うために居るわけで戦闘で命を落とすのは当たり前。(徴兵制度もその国で当然なら当たり前と思わざるえない訳だ)非戦闘員が巻き込まれるのはどうかと思うっと言うのが問題になる訳ですが自分が生き残る(自分の主張が生き残る)為には他人を犠牲にするのが確実かつ効率的な訳で。所詮は人間エゴの塊ですから突き詰めれば東方不敗計画(人類抹殺・自然への回帰)が最高の手段になるわけです。(ちなみに既に人間は自然サイクルの一部ではありませんよ。ドモンに騙されちゃイカンよ、東方先生) しかしここで重要なのはワシは九州への一人旅であえて長崎の原爆資料館へ単身赴くような人間ですから大量殺戮兵器を肯定する事は一切ございません。しかしだからと言って反米体質の人間でもありませんし。 要はそれぞれ自分の正義の中で動いている訳ですよ。自分の正義と他人の正義が一致するとは限りませんでしてよ? あー難しい文章だ。
○壁。少し前にワシは一定の壁から向こうは一切見せない、絶対的な壁があると言われたことが。否定できないと言うよりも胸を張って肯定したくなる指摘だ。 この辺り、頑固者な面にも関係していて、高い壁、絶対的な防壁があるからこそ、その中ではどんな波風でも大抵のものは耐えられるわけで。堅い信念と言うのかただの頑固者というのかは臨機応変で。まぁ、一般的には壁の外側はかなり広いんでその辺りは相当にファジーです。逆に壁を境にあんまりにも壁に叩きつけられるような波ばかり起す人や壁同士が干渉する人間は全く持って融和性を持てなかったりもしますが。まぁ、壁の内部への侵入を恐れている臆病者といえばそれまでですがね。
○むぅ。予想通り長文だ。つーか思ったよりは短くて済んだぞ。 そんな訳で戦争問題・嫌日問題・原爆問題に関しては異議有りとか言われても異議も何も貫くものが無いんであしからず。
9/27(火) 更新の停滞
○にゃう〜ん。10日ぶりです。まじかる☆まこぴーです。ごきげんよう。
○作業は進んでいるんだか進んでいないんだか…2歩下がって3歩進んでいる感じか?
○とりあえずダブリーで四暗刻待っているマイシスター雪希を門前清模和のみで潰してくださったまじかる☆ひよりんをどうしてくれよう。
○しかし日和はエロいなぁ。
9/16(金) 燃え上がる情熱
○会社の先輩となんかいろいろ話をした。今晩の金曜ロードショーは魔女宅→最近あんまり映画を見ない→スターウォーズは見ておけ→見るなら朝までぶっ通しでマラソンか?→数年前は朝日が昇るまで遊んでいたなぁ→結婚するとやっぱ自由時間少なくなりますか?→相手による→一緒に遊んで楽しい女性と結婚する女性は別→彼女居ない暦=ワシの人生なんですが_| ̄|○→頑張れ
(´・ω・`) 楽しい話もためになる話も鬱になりそうな話も沢山した気がした。
○スイッチが入りきらないと書いた昨日の日記ですが、あの後いろいろと相談させてもらった結果火が付いた。意欲が沸いてくるというか何と言うか…
これこそ闇村のテンション!!みたいなやってやるぜ!!という熱い炎が。
○明日は午前のみで会社早退して実家の引越し。完成したですよ、新しい馬鹿でかい家が。そんな訳でどんなにテンションが上がっても明日は作業できないので今日は早々に作業に取り掛かるですよ!!
9/15(木) 揺るがざる期限
○21時になろうかという時間にチャイムが鳴る。普通の来訪者はこんな時間に来ない。「は〜い」とか返事はするものの家の中では下着だけで過ごしている(イヤン♪)人間なのでせめて下くらいは穿かないと応対すら出来ないので急いで穿く。その間にノブをガチャガチャやる。鍵かかってるってーの。誰か知り合いかと思いながら(チャイムも押さずに普通に入ってくる知人が多い)
玄関を開けるとおじいちゃん。「誰?」とか思っていたら家で採れた手作りのぶどうをくれるとの事。そこでやっと
大家さんだと思い出す。しょっちゅう会っている大家さんの顔すら忘れますか、ワシは。
○そういえばルーシアの1mgが出ましたね。ルーシアOne。この間の日曜に発見して日記のネタにデモしてやろうかと思ってライターも付いてるしって買ったんですがここ最近3mgに慣れてしまったワシには軽すぎた。つーかルーシアのメンソールのパンチ力がかなり弱まっていた。匂いの少なさを主張していますが煙の量はどうなんでしょうね??におい・煙が少ないピアニッシモに慣れてしまったワシとしては良くわかりません。 まぁ、確かに煙の匂いがわずかにシトラスって言うのは相変わらず評価できますが。でもワシはピアニッシモのウルトラライトです。
○ピアニッシモって名前なんだから重さによって名前を変えてみたらどうかと思う。ピアノだとそのまんまなのでメゾピアノとかピアニッシシモとか。 …呼び辛いですね。すんません。 重いのなら「フォルティッシモ」とかの名前付けるのか?そもそもセーラムって名前はどこ行った??(モデルチェンジ時に消えました) つーかタバコ吸って無くて音楽にも興味が無い人は一切ネタが解りませんね(;´Д`)
○まぁ、裏でいろいろやっているわけですが何と言うか進行速度が遅い。作業的にって言うよりも精神的には進ませたいのに体がうまく作業に集中できないというか何というか…夏までの消耗戦の後、休む事に慣れてしまったのか?? 目標期限がないとエンジンがアイドリングから上がらない人間なのでかなりきつめに計画立てて進めているんですが…何かスイッチが入りきらない(;´Д`) とにかく頑張りますのよ
9/13(火) 音響の停滞
○昨日の日記はタイトル書いた時と本文書いた後とで目的としている「命題」の内容が違ったりもしている闇村です。
○期限が実はかなりヤバイ作業中なのですが、遅々として進まない。意欲は無い事は無いのだがまず第一の壁にとっつけないというか何と言うか。とにかく進まない間に環境は整えた。勝負にかかれる。闇村真の名にかけて決めた事は実行したいものだ。
○基本的にネット徘徊を限られた知り合いの所しかしない私ですが、とあるお客様のページを覗いて見て思った。AV環境なんぞを公開してみても面白いかな?と。AV環境とは言っても大人の動画環境じゃない…
とは最近言い切れないかも知れないか… 引越しの際に配線引っこ抜いて配置するだけ配置しただけでつい最近まで
TVアンテナすら繋いでいなかった(TV全く見ない人です)訳ですが、そろそろ繋いでもいいかな…と。 ガルやっちゃった関係で少なくとも1年は無理ですが間に合わせで買ったアンプや取り合えずで使っているリアスピーカーも何とかしたいし…原価で言えば車の音響機器の方が金かかっている…とか思ったのですが、考えてみれば手に入れた価格は安いだけで原価で言えばTVとフロントスピーカーとLDデッキはかなり良い物(AV機器は上限が無い世界なんで最高級とも高級品とも言い切れませんが)あるんだよな… まぁ、時間見て公開しようかと。 ちなみに目標は
パイオニアで統一です(笑)
○えっ?LDデッキですか??だって
ユナ(銀河お嬢様伝説)はDVD出てないもん。
9/12(月) 与えられた命題

 |
○先週の話ですがね、ガルを空手の先輩に見せたんですよ。案の定というか何か言おうとするけど笑うことしか出来ず「ちょっ、おま…待てよ…おいッ!」ってな感じで。 先輩は用事があったんで「今度しっかり見せろよ!!」と言って立ち去られたわけですが、おしえてる小さい子がおおはしゃぎで。シートに座ったりしているうちに「あー、プリキュアだー!!」しまった!!見付かった!!Σ( ̄口 ̄;;)「えー先輩プリキュアとか好きなのー?オタク?電車男??」とかいう質問に「空手来る前にテレビ付ければプリキュアやってるだろ?」とか言い訳になっていない言い訳で話をはぐらかす悪い大人の闇村です。ごきげんよう。
○どうでもいい話ですがウォシュレットと言うものを少し前に初めて体験しますた。人によっては「生まれてはじめて見ました」とまで言われるボットン便所が標準装備されていた我が実家(現在は建て替えで最新式になりましたが)のある長野県の片田舎では最近出来た大型のお店でもない限りはウォシュレットなぞ付いていないわけですが… まぁ、あっても正直何か怖くて(?)使わなかったわけですが。 使ってみて初めての感想。「ひゃんっ!」とか声が出そうになりました(笑)
○土曜は3年ぶりくらいに友人に会いまして。少し前に入手したセラでこっちに来るとの話で会ってきた訳です。いや、セラって良いね。ガルの開け閉めが楽だし(あなたの車が重過ぎるんです)何よりも空が見える!!ワシのみらげの後悔している点はサンルーフが無い事だって言うほど空が見えるのが羨ましい人間なんですよ。 正直予想外でステッカーも貼っていたり、各所に手を入れていたのですが、逆に違和感無さ過ぎるほどきれいにまとまっていたり。外装は現段階ではフルノーマルでしたが「車を大切にしている」と言うオーナーの意思はひしひしと伝わる、「あぁ、この車を気に入っているんだなぁ」と感じさせる車でした^^
○しかしガルにして思った。痛車がいろいろと話題になるが車に興味が無い人にとっては車の完成度など関係ないんだなって。 少し前に某所で写真撮らせてくれ、って言われた事がありましたが目の前でガルにしていたにも拘らず、「ドア開けときますか?」と聞いたら「いや、いいです。閉じておいて下さい」 まぁ、何か寂しい気もしましたが、趣味なんてそんなもんなんでしょうね…車好きにとっては衝撃的なガルウィングですが、そうでない人にとってはあの車で気になるのはエアロでもまとまりでも完成度でもなく「ヲタステ」なんでしょうね。 いや、車が好きでない人を非難しているわけではなく、価値観の違いと言うか… 逆に言うと車が好きな人間ならばある程度こだわってもらいたいと言う考え方にも派生します。何も考えずに空いたスペースにベタベタ貼るだけの汚い貼り方を(あくまでワシ的主観ですよ)最近特に多く見かけるようになりましたが、車が好きならステッカーの貼り方一つにもこだわって見せろよ、と。真っ黒なボディーにヲタさ満点のブラシ吹いても神のRX-7は輝いて見えますよ?360度迎撃体制でキャラステ張っていても青いマーチは完成された車としての姿を持っていますよ?車好きに見せるんだったら車好きでも納得できる完成度を目指してください。金はかけずともステッカーの貼り方だけでこだわった魂を見せる事は出来ますよ?
○ちなみに私は痛車を目指しているわけではありません。車としての完成度を念頭に置いた上で自分の好きなもののステッカーを貼っているだけです。その結果、痛車の分類に入るわけですが^^;
○ちなみに左下の写真は「ミラセラトンネル」でございます |
9/6 スケジュールの過密化
○今日の議題:
何故に闇村は小野崎さんに萌えるか
○長きに渡り
「闇村の三萌え」と呼ばれ、ワシをよく知る人では
本人の前で「最萌えだ!」と言う事すら躊躇われる3人のキャラが居る。
安藤まほろ・さくら(任意たん)・アルアジフ。全てのキャラに言える事は
「人間という設定が存在しない」…ではなく
「貧乳」である事。巨乳が萌えキャラになることなどまずありえない。何故か。
結果的にそうだから。(マテ) しかし、過去の例を見ていくうちに解る事、現在に至っても未だにまほろさんを除き引き継がれている条件があった。
「口が悪い」 さくら、アルアジフに至ってはそのまんま。過去の一例を挙げればアスカ(エヴァ)が良い例であろう。萌えに理由を求めるなど言語道断だが、とあるキャラに出会ったときにそれは判明した。
小野崎清香、その人である。
○もともとはバルドねこからキャラを知ったわけだが、あの
無駄にうるさいゲームの中で闇村はあの言動に引かれたのである。生意気そうな(実際生意気だが)態度も良い。 考察してみれば清香が闇村の萌え観点から外れる理由は何もない。生意気な態度、悪い口(失礼)、ちびっ子・貧乳(まぁ、CGを見る限りさほどでもないが)、ロングヘアーに意外に照れやすい所。 全く持って隙の無い雪希も萌えない訳ではないが闇村的には決定打が足りなかった。(萌え過ぎるのが逆に良くなかったのかも知れない)ポンコツもストーリーは個人的に最高だと思えるもののやはりポンコツである(褒め言葉でもある)
○・・・日記のタイトルと全く関係ない文章が続きそうなのでカットします(マテ) まぁ、そんな訳で脳内ランキングで久しぶりに3キャラに食い込みそうなほど清香に萌えている闇村です。ごきげんよう。 ちなみに脳内ランキングではまほろさんとさくらがかなりの勢いで張り合って、現在さくらがわずかにリード、アルアジフがその座を落としはしないものの清香が同クラスまで食い込んでいる、そんな感じの今日この頃です。
○またしても関係無い話が続いていますが、本題にそろそろ戻りましょう。前回分の日記の中で過密スケジュ−ルを指摘されまくりの闇村ですが、どうやら「スケジュールが立て込んでいる」のではなく「スケジュールを詰めたがる」面もあることを再認識。Myスケジュールを詰め込むくせに人からの誘いはなかなか断らない上、最近は仕事や空手などの自分ではどうしようもないスケジュールが組み込まれているわけでして。
○そんな訳でまたいろいろ計画しています。止めときゃいいのに。 とりあえずは今月末の3連休にNS-1で佐渡島まで行って来まする。 雨降らなきゃだけど。
9/1 頭痛の長期化
○くくくくく…お久しぶりです。闇村です。ごきげんよう。
○いきなりですが先週末のお話でしてよ。 思い返してみればここ数ヶ月忙しい日々が続いておりまして… 思い返せば昨年の… いや、
どこまで思い返せばいいのだ??いろいろ悩んでしまいましてよ??思い返せる所から思い返してみましょうか?? ・・・・(回想中) とりあえず7/19までさかのぼりますか。
去年のな。記録を見る限りこの辺りが境ですね。八王子のメイド喫茶に行くぜ!ってな集まり。これの事前準備や直前に桜色のPS2買ったり。7/25にはみらげのオフ会。温泉行きましたねぇ。8月には言って相変わらず夏の原稿で修羅る。確か雪さんとアリスの対戦漫画描いてました。そして9日にKOTOKOのコンサート。に合わせてタイヤの調達とかボンネットのI've仕様への変更とか。で、コンサート終わってから原稿提出したりして盆休みへ突入。そこでみなわちゃんとファーストコンタクト。日を開けずに着の皆さん大集合に混ぜてもらったり。で、月の終わりには(今思えば最後の)ミラミ。9月前半は妙に来客が多く、ミニオフの繰り返し。9月後半はガタケットへ着の皆さんのサポートに。次の週はみらげの集まりで再び温泉に。その後車検やなんやかんややって10月突入。この辺り、日記の中で「
NS-1手に入れることが出来たらまほろさんのメイド服でまたがりたいですね」とか言っているのがポイント。当時は欲しいと思っていても夢だったのですね…今こんな発言したらじゃぁ
や ら な い か ?とか言われてしまいますから。免許更新で髪を切るうんぬん言ってから10/10にプリキュアショー。そして着の集まりに2回ほど混ざりながら月末は24時間耐久コミケの書類提出。そして11/6のわらわの誕生日は
こんなだったり。
○って、うわっ!!すごい量になってるΣ( ̄口 ̄;;) でも続ける(笑) 過去の日記もこの辺りから途切れるので(汗)記憶の範囲で簡潔に。11月から一人暮らしのために引越し先を探して休みのたびに方々に走り回って探すようになり、12月には本格的に引越しの準備…の中でもコミケ原稿に1枚イラスト描いていたり。年明けて1月になってから引越し。2月中には実家の荷物を完全撤退せよ!!との命を受け、必死になりつつ3月半ばの24時間耐久コミケへと立ち向かう。で、3月から全然見付からないバイク探しに業を煮やしてこれまた週末の度に探しまくる。これまたギリギリにタイヤを履き替えつつ埼玉まで言ってNS-1を契約。この時のワシの姿が2chで報告されている事をあとで聞いたり。この辺りから会社の仕事が1人辞めた事もあって加速度的に厳しくなる。日付前後に帰宅が当たり前の日々。意外に短かったGWもバイク関連で失敗しつつ過ぎ、6月頃から審査会に向けて空手に本腰を入れ始める。同時にコミケやみらげのオフ、それに向けたガルへの着手が始まり審査会が終わり、半分抜け殻になりつつコミケ対応とみらげ対応とに追われ、伝説の長野→東京→長野→埼玉→長野の盆休みとなりんす。
○
…前振り長っ!! っと言うわけでワシのアホみたいなスケジュールを知っている
長野ツインズの片方の人が、ウチに原稿下記に来た時に「夏の修羅場が終わったら、みんなで肉でも食いますかねぇ」と言っていた事が先週末に実現した訳です。お疲れ、俺=□○_
○詳しい内容は
Kanonミラージュの人や
ふたご姫マーチのエロい人がレポ書いてくれることを期待して簡潔に。 金曜に仕事が終わってからクマさんと合流して風呂に行き汗を流し、蒼機さんを迎えに行く。帰宅する頃には岩と疲も集まっているので近所の肉屋で1580円で食い放題をする。が、ワシはみずいろの制服を落とすために必死になっていて肉を食う量が少なめだったり。その後みんなで桶に行って力の限り歌ってから闇村本社で雑談の後疲と岩が解散。3人で一晩過ごす(そこ、変な想像しないように!!)起きてから某所へ3台それぞれのクルマの撮影会。蒼機さんはここで解散してクマさんはパンやを闇村本社でプレイ、その後二人でそこら辺に買い物に行ってやはり肉を食ってから帰宅。 次の日は朝早くに起きて
天川さんと合流して木崎湖へ。3人でゆ〜ぷるに浸かった後に爆音が聞こえた事で蒼機さんの到着と判断、駐車場へ。晴れてきたからパラグライダー場へ行こうか〜なんて話をしていたら
某氏たちと遭遇。つい先ほどまで「よく、偶然会うけど流石に今日は会わないだろう」と話していた張本人だったり。って、人数多過ぎ!!こりゃ一台イベントだろうな…と判断し、向こうも考えた上でのスケジュールだろうと思ったので今回は混ざるとかは無し。久しぶりに会った知り合いへの挨拶、に留めさせて頂きました。本音は激しく混ざりたかったのですが。まぁ、いつかそのうち… で、天川さんに素晴らしい風景を見せるのと同時に、個人的にやりたかったのはパラグライダー場の隅でみらげの写真を撮りたかった、って辺りです。が、今回はパラグライダーの講習会に近いものが開催されていたために大掛かりな事はしませんでした。しかし相変わらず素晴らしい所です… その後は山を下って縁川商店で蕎麦とおやきを食す。パラグライダー場ではワシのみらげのガルウィングを見て「これってこういう車なの??」と聞いてくる方がいらっしゃったのに対して縁川商店ではネタとして写真を撮る方が大半。ドアを開けておくか?という問いに対していいえ、と答えるのはやはりクルマではなくステを撮りたいんだろうな、と。 縁川をあとにして公園に行くとバス釣り大会開催中。パラグライダー場から望遠で見せてもらった湖に妙に船系が多かったのはそれでか…と納得しつつ今日は解散。 …妙に長い日記だ。8月分までを過去ログに送り込んだからいいか。
○で、今日はどうしていたかというと…
一日中偏頭痛で死んでおりました_| ̄|○ いつもなら前日に発症して次の日一日寝ていれば夕方頃には身動き取れるようになっていたのですが…いまだに立って歩くとズキズキします…偏頭痛の大半は女性だといいますし、それも年齢とともに発症しなくなるはずなんですが…偏頭痛に苦しめられない日々、偏頭痛を心配しなくてもいい日々。私にとっては今だ夢のような事です…