「あのね、日記なの」

闇村社長の劇的な人生の一部をここに紹介(核自爆)

昔の日記
〜1999・8 〜1999・11 〜2000・5
戻るんだよもん

11/14
オークションに出展何かしてたりもします。
今回はYahoo!オークションなのですが、質問が来てます系のメールが今日届きました。しかし、むこうが質問してからワシにメールが届くまでに3日と3時間もかかっていますがこんなモンなのですかねぇ?


11/12
応援してくださる皆様のおかげでもうすぐメガヒットです。
ってな訳でHPの改装でもしようかと考えています。 ワシのHPはHPBの3.0を使用して製作しているのですが、ちょっと前にHPB2001が手に入りましたのでそれを使って…とか思っていたのですが、新機能が多すぎる… っていうか共通点はあるものの変更点の方が派手になっていて慣れていないのでかなり扱いにくい…
う〜ん、あんまり改装に時間かけてもいられないのだが…


11/8
いやはや、昨日は20時前には眠っていたよ^^;)
ここのところゲー天系で頑張っています。う〜ん、まともに漫画を描くのって何年振りだろう…いや、まともに描いた事は無いか?中学までやっていたのなんか落書きだもんな… あっ、この文章見てかなり不安になったでしょう、貴方! …根性で頑張ります。 1月中旬か… う〜ん。


11/6
いやはや、気が付いたら二十歳になってしまいました。 これで酒もタバコもOKだぁ!って、タバコは吸う気一切無いし、ここ最近アルコールもうまいと思わないし…
とりあえず自分で金稼いでいるうえで二十歳になったからもう、親に頼ってはいられません。どんどんと自分の足で進んでいかなくてはならなくなったのです。そんな私のまず第一の目標はゲー天漫画を描く。 …半ば本気です。だって今切実にやってる事って言ったら… 
まぁ、私生活と仕事は別問題ですし、仕事の方も担当を持ったりとここ最近責任を持ってやるべき事が増えて来たりでかなり実は大変だったりもします…職場では相変わらず最年少でまだ仕事も半人前なんで二十歳になった!って実感はありませんが、自分の気持ちは「未成年じゃないんだから!」って事で構えて行きたいと思っています。


11/5
昨日は温泉になんぞ行って来たのですが、未だにそこはかとなく硫黄の匂いがします…

で、今日は車にツイータースピーカを取り付けていたのですが、これのオーバークロスネットワークが不良品でした。文句を言おうにもネットワークの封印のシールを切っちゃってあったし、何より痛かったのはレシートが見当たらない… 9/2のレシートとかはそこら辺に転がっていたのですが、ワシが求めるレシートは見当たらず… うぐぅとか思いつつも「箱に店のレシートついてるから…」って事で駄目もとで聞いてみました。そしたら「当店の商品ですのでお持ちいただければ良品と交換致します」ってさらって言ってくれました。ああいう店員の言葉は客としては気持ちの良いものです。そういう態度一つ一つが「次もあの店に良くか」って気持ちにさせてくれます。
店員の態度が気に入らなくてその店から出るときにレジやってた店員にクレームをつけた後に「二度と来ませんので」って言った事もあるワシですが、悪いところを指摘する変わりに良いところはちゃんと評価します。また行きますよ。オートR's梓川店。


11/3
夜中の2時頃帰ってきたんだけどさぁ、霧が深いのなんのって。夜車に乗ってみた時に気にしてもらうと解かると思うけどライトが当たってる範囲、そこまでしか視界が無い。LOWで照らした距離以外は全く何にも見えない… HIで照らすと目の前真っ白になってそれこそ何も見えない…田舎の一本道は夜は普通はその気になれば飛ばせますが、怖くてスピードなんか絶対出せない。40km/h出すのが限界…下手すりゃ道に迷う。それくらい何も見えなかった…
これ、カナリコワイヨ。


10/31
押し迫った状況をテンパってるって言うけれど、テンパイってほど良い状況じゃないよね。
で、日曜からテンパっていました。(両面待ち?)
日曜は水槽の規模縮小工事がかなり時間がかかったってのが原因です。 で、昨日ですがまたまた車ネタです。
 いつものように朝の渋滞が始まる兆しを見せるような頃に会社に向かったのですが、いつもの道をいつものように走って、あいも変わらず朝っぱらから走っている大型トラックの後ろにつきました。 対向車として大型ダンプがもりもり通るのですが、そのトラックの後ろについたときもやっぱりダンプとすれ違った時でした。そのためかかなり路肩に寄って止まったらしく、信号が変わり、前のトラックが発進した後、続いて発進したのですが… トラックは後輪に並んで2つタイヤを履いているので影響無かった様なのですが、トラックの止まっていたところはかなり大きくアスファルトがえぐれていました。発進直後ですがそこそこのスピード。後ろの車も付いて来ている。対向車もある。アスファルトのえぐれとの位置関係はかなりヤバイ。しゅ〜りょぉ〜ズガっ!完全にホイールが逝かれました。
で、会社の定時後スペアタイヤで帰宅し、仕方なく1月早いけどスタッドレスタイヤ着用。かなり疲れていたらしく、飯食い終わってから眠りについてしまい、今朝の飯まで2度と目覚める事はありませんでした。
うぐぅ、ドリフト不可…


10/26
ちゃっちゃと家に帰りましたが、誰も居ないのでシフトノブ付け替えたって事もありちょっと離れた店までぶらっと行って来ました。店内をきょろきょろしたり品物を見たり…気がつくとかなり時間が経った気がします。そろそろ帰るか…とか思って出口へ行くと…シャッター閉ってたりもします。
…閉じ込められた!Σ( ̄口 ̄;;)
どこ回っても開いていません。音楽も流れたまんまだし蛍の光もアナウンスも無かったのに…とか思って困っているとレジカウンターの奥がにぎやかそう。ちょこっと顔を出しながら「すいません…どこから出れば良いですか?」かなり恥ずかしい奴だったりもします。^^; 

で、家帰ってきてから謎の電話が…妙なハイテンション…名前を名乗ったし馴れ馴れしいし…なんかの勧誘かと思って適当にあしらったけど…(なんかそれっぽい電話がまわりの人間のもとにきてるみたいだし) 名字はどうあれ名前は何年も会っていない友人の名前と同じだったし… ただの名字の聞き間違えだったらどうしよう…などと後から思ったり…


10/25
そうそう、掲示板でいろいろ言ってるけど昨日の出来事はかなりワシが悪い面があります。解かって言ってるって事は理解してください。
で、車の話ですが、ワシの車にはタコメーターが付いていません。 前に12ヶ月点検に車出して以来何故かマフラー音がでかくなりました。これが最高に気持ちいいんです!!エンジンにある程度の負荷が加わり始めたとき回転上げようとすると低い低音の効いた音が… でもだからって音を楽しみながらシフトチェンジすると1速で40q/h、2速で60q/hぐらいまで引っ張ってしまうのです…かなりヤバイです…でもタコメーター無いから回転数がどこまで上がっているのか解からない… あんなちっこいエンジンで無理すると某、豆腐屋のハチロクみたいになりかねない… ワシの車じゃぁエンジン載せ換えてもミッションと足回りが着いてこないからな…洒落にならんぞ。


10/24
ABS万歳って感じですね。
ABSってのはAnti-lockBrakingSysutemの事です。
あぁそうさ!俺だって悪かったさ!50km/h制限の道○10km/hで走ってたさ!だがさぁ、真っ暗い脇道からライトを一切付けずに侵入して来るなぁ!カマ掘りそうになったじゃないか!ABS特有のモーター音を聞きながら「あぁ・・こんな理由でバンパー換える事になるのか…純正交換で4万弱だよなぁ…でもむこうの修理費を出さなきゃいけなくなるかなぁ・・・こっちも飛ばしてたもんなぁ〜でもライトぐらい付けろよ…」とか思いながらブレーキ踏んでいたのですが、前の軽トラもヤバイと思ったらしくライトを付け終えてから(この時気が付いたのであろう)急加速!ワシの目視でぶつかった瞬間辺りで前の車との差は開いて行きました。いやはや、冷っとしましたよ。ブレーキべた踏みは初めての経験です…
 でも一つ言っておく。軽トラよ、あの間隔では入れるのはゼロヨン使用の300馬力近い車だけだぞ…


10/22
何とか部屋の片付けが一段落つきました。やっとの事でコタツが入ったのでありますが、18日の日記に書いてあるとおりワシの部屋にはミラージュの純正シートが置いてあります。 つまり、コタツに座椅子の代りに車のシートが置いてあると言う何とも言えない光景が作り出されています…


10/21
シフトレバーを交換して良い気分で走り回っていると車のガソリンが無いのに気が付きました。ついでだからって事でガソリンスタンドへガソリンを入れに行きました。
定位置に車を止めると店員が来ます。プリペイドカードを渡そうとすると店員が…
「ハイオクですね?」
…すいません。レギュラーです…
そうか…我がボックもそれっぽい見た目になってきたか…(最近なんだかマフラー音も大きいし)


10/18
いやぁ〜、今日は寒かった。社内で一番遅くまで去年は半袖を着ていた男ですが(今年もか)、流石のワシも今日は長袖でも寒かった…
で、家に帰ってコタツでも作ろうかと思い、母親にコタツ布団のありかを聞こうと思ったのですが、「その前に部屋の掃除をして掃除機かけろ」と言われました。

いや、1時間ばかかけて綺麗にしたんですよ…これでも…
もう少しでコタツが置ける! …かな?


10/15
よく行っているゲーセンで今日はオラタンの大会がありました。
2on2と言う事だったのでHMTと組んで参加しました。 しかし、この2人に共通する特徴として強さにかなりのムラがあるのです…わし等は毎週このゲーセンに出没するので知っている人は知っているようですが、ワシ、弱いときはかなり弱いです。キャンセルダッシュで走り回って弾を打ちつづけるのが基本的な戦法ですが、調子が悪いとキャンセルダッシュの成功率がかなり下がります… ワシのグリス(orシュタイン)にとっては致命的だったりもするんだよもん…
…えっ?言い訳に聞こえるって? ふん!どうせ1人にしか勝ってませんよ!
…挑戦者、求む。


10/8
いやはや…遂に来ましたよ…この時が。ハードディスク容量残り268MB。おぉぉぉぉ!かなりやばいぞ… 知り合いからもらった某アニメをHDDに突っ込んだが良くなかったのか? とりあえずCD‐Rに焼いてHDD容量を確保するか…ん?もしかしたら一時ファイルすら作れないの? …UGuuuuuuuu!(アメコミ風)
消すしかない!これも要らん!これも要らん!こんなM@Dもう見ない!ディスククリーンアップもやってやる!・・・はっ!やり過ぎた・・・CDプレイヤー無い・・・サウンドレコーダも無い・・・ネットワークアダプタも無い… …羽愚(by猫茶亭)


10/4
やはり居ました。子猫。鳴き声が聞こえるので近くに行ってみると居ます居ます。ちっこいのがこっち向いてます。
子猫:「にゃー」
ワシ:「にゃー」
子猫:「うにゃぁ」
ワシ:「うにゃぁ」
先輩:「お前は猫と会話が出来るのか?
…簡単な意思疎通なら…


10/3
仕事場の周りにどうも子猫がいるようです。声ばかり聞こえます。しかし姿は一度しか見ていません。
ところで皆さんは猫と犬、どちらが好きですか? ワシは犬ですねぇ…猫も可愛いけどやっぱり人に懐いてくる犬って好きなんですよ…
でもやっぱり猫も好きなので、そこらで猫を見つけると「ねこーねこー」とか言って近づいて行ってしまいます…何の影響だろう(^^;)


10/1
う〜ん、気が付けばもう10月、秋ですねぇ…
秋と言えば紅葉の季節。う〜ん、ワシの髪もかなり茶色くなってきましたなぁ…(もとが真っ黒だったから実際はかなり色が変わってる)
秋と言えば落ち葉の季節。う〜ん、かなり抜け毛がありますなぁ…(昔からとの噂)
秋と言えば衣替えの季節。床屋に逝ってきました!…でも見た目の変化はほぼゼロです。(前髪切ってもらって毛先にシャギ入れて全体的に軽くしてもらったんですがね)
…秋関係ないじゃん。


9/24
本日は両親と墓参りに行ってきました。 ボック(ミラージュボック)で行くかと言う話もしたのですが、「ガソリン代もかかるし、たまには助手席に乗ってみてはどうだ?」と言う事で父親のディアマンテ(三菱)で行きました。 三菱車のファミリーセダンではそこそこの上位車種と言うだけあってシートも乗り心地も標準でなかなかのレベルに達しているものなのですが、やはりレカロシートに慣れるとシートへのフィット感に物足りなさを感じてしまいます。座り心地などは当然良いのですが… ワシのミラージュボックの助手席使用率90%以上の某社員も他の車に乗った時に座り心地を比較してしまうと言っていました。 …やはり「一番安価な2ドアクーペにドイツの名門レカロ社製のレカロシート・SR-2」は贅沢ですね…


9/20
あっ、AIRはとうにALLクリアーしてますからね…

ワシの2代目ミラージュボックがうちに来てから今日で丁度1年です… 走行距離数は15167km… つまりは1日に41.5km乗ってる計算になるわけですか…会社まで32kmなんだがねぇ…
頭が痛いので今日はこの辺で…


9/12
う〜ん…体力落ちたのかなぁ… ここ最近毎日の生活で消費する体力が多いような…何かかなりの睡眠時間を必要とします…
 さて、皆さんはAIRはプレイしましたか?ワシは現在は美凪CG100%で満足したのか(?)ストップしています。かなり美凪は萌えですな…(核爆) 恋愛ゲーム個人的ランキングを塗り替えてしまいましたよ…あかりに紙一重で勝利?でもやっぱ個人的には瑞佳萌えな人間であって… ・・・かなり駄目駄目ちゃんはいってます…
AIRはまだ全員クリアーしていないのではっきりした事は言えませんが、ステッカー貼る価値はある作品のような気はします。しかし、何やら隠しや裏が多そうな作品ですな…


9/3
かなり時間的、疲れ的にヤバイのですがちょっと重要だと思ったので…
今日は昔からの友人の劇団の旗揚げ公演を見てきました。
感想…っていうと見た人間にしか判らない事になってしまうのですが、いろいろと感じる事がありました。 しょっちゅう近くに居た友人が凄い大きな場所って訳じゃないけど、その人は金を払わなければ使う事の出来ない舞台の上、自分は観客、全然別の立場に居るんです。何か不思議なものです。そして友人としては見ることの無い顔で笑い、怒り、悲しみ… なんだかんだ言ってもねぇ、本気で何かをやっている人間ってもんは輝いてるもんですよ。内容とは全く別のものでラストにでっかい声で「ありがとうございました!」って言っている顔は目頭が熱くなるものがありましたよ。○○!ホントにカッコ良かったぞ!
 同じ日にずっと離れたところで公演をやった別の友人が居ましたがそっちは見ることが出来ませんでした。でもきっとその人もきっと輝けていた事でしょう。次の機会は是非みたいなぁ。


8/23
最近思うのですがここ最近ワシのこのHP、方向性が定まっていません
開設当初は”ゲー天・チャロン・水槽・模型・イラスト”が大雑把な内容だった気もしますが、現在のHP、チャロンネタは全く無い模型は作っている暇が無いため完全停止…
イラストは現在再開しましたので少々お待ちを。(栞は描くのが以下略) 水槽の写真は写真は撮れてはいますがもう少し腕が上がってから掲示します^^;)
ってな訳で模型はしばらく更新を望めませんね… 代りにイラストを持った頑張ります!特にKanoOne。


8/22
ありゃ?昨日更新して無いじゃん…アップしなけりゃしょうがないんだよ…HPってもんはよぉ。
最近ちょっとゲー天掲示板が潤ってきていてなんか♪です。
とりあえず「ワシ的タイムアタック攻略法〜これでとりあえず900万&1500万点〜でもやりたいなぁ〜って思っています。
でもTOPの絵も梅雨の時期のまんまなんですよね…(栞って描くの難しい)
「KanonでONEがい!!」も第一弾「茜DTM」が何とか動き出しそうだし…
とりあえず時間くれ。(爆)


8/21
うぐぅ…会社休んでしまいましたよ… この職場に来てっから既に3回目ですよォ…
なんつ〜か、結果的にはただ単に頭が痛かったってだけなんですけどね… でも高校時代は皆勤賞もらった人間だったんですがねぇ…
とりあえず考えるところは「休みの日に休んでいない」ってのが大きいような気もします… 夏休みの時期なので帰って来ている仲間が沢山いると出かける回数も多くて…
おかげで今日は朝飯食ってから3時におやつ食って夕飯食っただけであとはついさっきまで寝てました。(爆)


8/16
長かった(長くした?)夏休みも今日で終わりです。夏休みとは言ってもワシにとっては「コミケ休暇」という気がしてならないのですが・・・
しかし休暇とは言っても
1日目 運転(行き)
2日目 秋葉出張
3・4日目 夏混み
6日目 運転(帰り)

…5日目と7日目しか休んでる日無いじゃん。
でも今回のコミケでは様々な人とお会いする事が出来ました。思いきってお話する事も出来てとても嬉しかったです。 今回の夏混み中、お相手してくださった皆さん、本当にありがとうございました!!

で、祭りの後の静けさです。財布の中には429円しかありません。ワンフェス参加の皆さん、すいません。今回も参加不可能です…


8/7
あうぅ… なかなかに暑いです… 埼玉県…
長野県を出る時間は9:30かな〜とか言っておいて結局こっち出たのは12:00でした…
うぐぅ… 同乗者の皆さん、すいませんでした…


8/6
とりあえず眠いです。疲れてます。時間が無いです。休みたいです。夏も本番だと言うのに梅雨の頃のままのTOPだったりもします。駄目モード展開中!


7/31
初代ミラージュボックを失ってから速いもので1年が過ぎました。NEWボックは今でも生傷が絶えません… 「運転が下手」って言うよりもただ単に注意力の欠損ですね。特に急いでいるとき…
昨日は「15:00ごろ行くねぇ〜」って言っていたのに水槽掃除中に水入れたポリバケツにひびが入り始めて大変なタイムロス。うぐぅとか思いながら家を出るときに…
洗車&コンパウンド&ワックスでボディーの傷は誤魔化しました。バンパーは鑢がけ&スプレーで誤魔化します…


7/30
なりたかったものなら お姫さまなんかじゃない
欲しがってたものなら ガラスの靴なんかじゃない
なりたかったもの それは君といる私
欲しがってたもの それは君の本当に笑った顔
              浜崎あゆみ「monochrome」より
あなたがなりたいものは何でしょうか?
あなたの欲しがっているものは何でしょうか?
私のなりたいものは何なのだろう…
私が欲しがっているものは何なのだろう…


7/26
眠くて眠くて…なんて言っている間に1年経っちゃいました
う〜ん…ここ最近マジで体力落ちていて何もやっていないんだよなぁ…本人は何もやっていないのにお客さんのほうがしっかり覚えていてくれたりして… ありがたいものです。 で、1年前の日記を見てみると… 前からワシってこんな事していたんだなぁ(爆)こんな事やって喜んでりゃぁ事故るって。 …今でもやってるけど。(今のほうが見た目的に性質が悪い)


7/25
どうも最近眠くてイカンです… 常に眠気と戦いつつ日常生活を送っているのですが、夏の暑さが厳しくなってきた今日この頃、更に眠気が強くなってきて…
どっちにしてもネット始める時間が23:00以降と言う事もあってちょっと気を抜くと素晴らしいまでに睡眠時間を削ってしまうのです…
う〜ん…0:00以降のネットは仕事の前日は自粛しようかなぁ… 仕事中寝るわけにはいかんからね。


7/24
うぐぅ…大変だったよぉ〜
会社のお祭り(?)で蓼科高原でキャンプ(?)やったんだけど夜中の盛り上がってきた時間頃に偏頭痛発生…寝ようにもワシの部屋は宴会会場…しばらくは星空の下で寝ましたが部屋が空く気配無し。結局空いてる部屋にもぐりこんで寝ようとしましたがいびきが凄くてどうにも… 次の日も痛みは続き、隙を見てまた寝て何とか復活… 松本に帰ってきてからゲーセン行ったのがいけませんでした…まもなくダウン。今朝まで起きれませんでした。 で、今日も1日偏頭痛は抜けきらずこめかみ押さえながら仕事しました…


7/17
遂に買ってしまいましたよ!デジタルカメラ!今月は車に出ていく金が多いのでとてつもなく苦しいのですが前々からの予定&普通の写真じゃぁアップするまでに時間がかかる&夏の旅行(イベント)に持っていきたいなどの数々の理由により購入です! 131万画像素の3倍ズーム。USB式のリータ/ライタも合わせて約¥46000…
内容的にはそこそこ良い買い物だった気がします。(4000円くらいまけさせたし)でも、きついものはキツイっす。


7/16
皆さんは皆既月食見ましたか? ワシは天文的イベントをまともに見たことが無くて嬉しくてそこら中に「見てるか?!」って電話してしまいました。
月が黄色からだんだんに銅のような色に変わっていく様は天体の神秘を感じますね…
でも同じ位嬉しかったのはまともに流れ星を見れたこと。ワシ今まで見たこと無かったんですよぉ〜 なんか凄く嬉しかったです。


7/15
車の話が続きます…
ワシの「ミラージュボック強化計画」(大袈裟)の為に先輩からショップを紹介してもらいました。
が、最初に聞いたのは「このバンパー、いくらで直りますかね…」
そうです。頂き物です… どっかの駐車場でやられました。 おかげで予定外に2万ばか飛びそうです…


7/12
最近のここのHP見ていると判るように、ここのところ車に興味があり、自分なりにいろいろ楽しもうかと考えています。もともとは「ミラージュ・アスティ」という車に惚れ込んで、前のミラージュから乗りかえる際に一番好きな車(デザインがだけど^^;)に乗り換えたのがきっかけですね。 見た目が気に入って買ったのだけれども「アスティの黒はわんさといる…」という辺り(っていうか黒以外の方が珍しい)が気に入らなくて、「じゃぁ、他のミラージュと見た目で差ぁ付けてやる!」って事で始まったのが現在進行中の「ミラージュボック強化計画」です。さぁ、どんなように変わっていくのか…


7/11
いやぁ、昨日は辛かったです。おそらくは肩こりから来る偏頭痛なのだとは思いますが、頭が痛くて重くてどうしようもありませんでした。とりあえずその日のうちに提出しなければいけない報告書があったのでそれを書き上げてからダウン宣言して会社を早退。家に帰ってからすぐに眠りにつきました。して、トイレに起きる事はあったものの電話で起こされた1時間を除いてはず〜っと眠りっぱなし。合計すると15時間は寝ています… それでも今朝眠くて起きるのが辛かった… 何時間寝れば満足なのだ?
にしても今回の偏頭痛はしつこい…未だに頭が重い…


7/9
ここ最近インターネットを駆使してやっている事と言えば「ランエボYのリアウィング探し」ですね…
はっきり言ってぜんぜん発見できません!もともと気に入っていたものなのですが、三菱で新品買うと約15万円します。 …できんのじゃぁ〜!
ってな訳で中古で探しているのですが…人気のものだけあって早々見つかるものではないみたいです。 とにかくワシのミラージュボックはエンジンが小さいので「見た目で勝負!」的な部分が大きいです… で、実はエンジン強化の計画も…


7/6
昨日豹が降りました。空から沢山の豹が降ってきて、豹の降った地域では大変な被害が出ました。
…こう書くと何か生々しい光景が目に浮かびますね…
昨日雹が降りました。空から沢山の雹が降ってきて、雹が降った地域では大変な被害が出ました。
う〜ん…植物的な被害に聞こえるなぁ…前者は動物的…
で、長野県が誇る西瓜の産地、波田町近隣でも大きな被害が出ました。全滅に近いところもあるようです… おそろしやおそろしや。雨降ってるのに屋根でカンカン(ゴンゴン?)音してるもんなぁ… そう言えば昔、うちの洗濯機が雹で破壊されたなぁ…


7/5
本日かの有名な「五体不満足」を読みました。内容的には「素晴らしい」と言って過言ではないでしょう。読んで後悔はしませんよ。
話題になった直後辺りから読みたいとは思っていたのですが買う金もなく…ってのが現状で月日は流れていました。 ベストセラーを読みたくなるって事はあまりなく、書店で見かけても「ふ〜ん」程度にしか感じないのが常なのですが、この本に関しては書店で見かけて始めて「読みたい!」って思いました。理由は簡単。著者の「表情」です。表紙にあの表情がなければきっと家にあの本があっても手に取る気にはならなかったでしょう。
内容についてはまだこの場でどうこう語れるほどの言葉がないのでとりあえず「読んで見れ〜」って事に今回はしておきたいです。ひとつ言うなら考えさせられたって言うよりも再認識させられたって感じかな?
 何か文章に出来るだけのまとまりが出来たらまた書きたいですネ… 相当な語りにはなりそうですが… ただ、「やみむ〜の感想を聞きたい!」って人が居れば近いうちにどっかに書きますが…


7/4
…いきなり駄目じゃん(爆)
7月始めですからまだまだ梅雨は明けそうにもありません。にしては暑すぎません?
ワシは暑いのが苦手です…ちょっと前までは人の倍以上は常に軽く食っていた人間がちょっと前までは人並みにしか食えなくて現在に至っては普通の人より少ないくらい…体力も落ちてきていますし疲れも取れません… その上睡眠時間ばかりが妙に必要で… この時期暑いとむんむんしていて非常に辛いのですが… でも梅雨があまり早く明けてしまうとイラストが間に合わなかったりして…


7/1
…1ヶ月丸々書いてないじゃん(敗北)

バーチャロン・オラトリオタングラムver5.66、あれは今まで以上に楽しめますね! カスタマイズ機体やクイックメッセージ、10/80などの新キャラ…画像がDCレベルとか筐体2台間の通信機能なしとか手抜きっぽいところも多いけどそれ以上に楽しめる追加要素が盛沢山! 新機能で楽しいのはやっぱりカスタマイズ機体ですね!
 で、今日もいつものように黒いグリス「MIRAGE-VOK」でプレイしていたのですが、ワシに衝撃を与えたのは「SUBARU インプレッサ仕様ライデン」!!むぅ!インプレッサと言えばラリー界でランエボのライバル機。 …ならばやってやる!やってやるぞ!
 …で、出来ました。「三菱ランサーエボリューションY・トミーマキネンエディション仕様グリスボック」、その名も「LANCER-EVOK(ランサーエボック)」!!略して「ランエボック」だ! さぁ!三菱の名誉にかけて(エンブレムは三菱マーク&ラリーアートロゴ)インプレッサライデンと勝負だ!


6/1
本日7:40にMIRAGE=VOK Type/9は、距離数10000kmに到達しましたぁ!
1999・9/20に三菱ミラージュ・マリオン・アスティ(長げーよ)を購入してから今日で256日が過ぎました。現時点での走行距離数が10021kmですので毎日平均で約39km、月平均で1170km走ってるわけです… で、会社へ行く分を平均して除いて計算すると…ほほぅ、毎月遊びに約446km走ってるわけですな… で、休日の走行距離の平均を出すと…約50kmですか… よく走るよ。俺。
で、そろそろVerUP計画もあがってきました… さてさて、次はどんな変貌を遂げるのでしょうか。(爆)
ちなみに、長野県に来て黒いミラージュで赤いマッドフラップ(ゴム制の泥除けね)付けたのが走っていたら気にしてみてください。後ろから見て左のテールランプの下に「Yamimura‐D.V.C.」と入っていたら間違い無くワシです。(大爆)