闇村的日常
〜 仕事でふらふらまことさん 〜
 

〜99/8/31 〜99/11/23 〜00/5/21 〜00/11/14 〜01/5/29 〜01/9/28 〜01/12/
〜02/2/8 〜02/2/28 〜02/3/24 〜02/4/20 〜02/5/13 〜02/5/31 〜02/6/28
〜02/8/17 〜02/10/31 〜02/11/30
戻るんだよもん
12/16(月) 晴れ 「風邪」
いや、何かかなりひどくなってきましたよ。風邪。まぁ、食欲はありますが休養を最低限にしか取っていませんからね^^;治る理由が無いです。でもくしゃみが無いんで普通に過ごせます^^くしゃみはかなり体力使いますから…
あっ、原稿ですが、ああ言ったものは間に合うんではありません。間に合わせるんです。
あと車の工場への支払いが完了しました。でもローンは十分に残っています(汗)来年はあんまり旅に出れなさそうです。
朝のダイヤモンドダスト、生まれて始めてみる規模でしたよ。綺麗だったなぁ…
PS:咳も場合によっては体力削りますね…(たった今実感)
12/15(日) 晴れ(ワシには関係ないな) 「言葉のとおりよ」
12/14(土) 晴れ 「アイディア」
物品の受け渡しと相方の原稿請求のために師匠の家に行きました。まぁ、いつもなら駄弁って映画見て…ってなるのですが、今回は時期が時期ですから。それぞれの作業に没頭しておりました^^; ワシもイラストを描こうとするのですが…シュチュエーションが思いつかない^^; その時に参考にと師匠が出してくれたのがポーズ集。ぱらぱらみていると…つくりものじ発見!!キター━━━(゜∀゜ ))== ==(( ゜∀゜)━━━!!!!! かもはうすじゃヨ!!とか喜んでいたら「同人誌あるよ」あっ、あるんですかい!! どうやら知り合いがお勧めだって言っておいてったものらしい…イイナ。
で、何とかイラストはかけました。各部の形状はいいのですがバランスが悪い^^;でも構図は決まったので良しとします。
12/13(金) 晴れ 「発表終わり」
いやはや、やっと重石が一つ取れましたよ。発表会が終わりました。
あのテーマで銀賞取れたんだからうちのサークルもまじめと言うかなんと言うか。
段々と重石が取れていって年末には軽やかになれるのでしょうか? …仕事の方が片付かないっぽい…

気が付いたら13日の金曜日なのね。きゃー
12/12(木) 晴れ時々曇り 「果報は寝てマテ」
明日の発表の資料は作り終えました。果報は寝て待てといいますが…寝てる余裕は無いのじゃよ。
12/11(水) 曇り時々雪 「時間よ、止まれ」
いや、マジでそんな感じ。(昨日と始まりが同じだな)
会社で残業して家帰ってきて金曜の発表の為の資料作って…って、何時原稿書けば良いんですか?カナーリ時間が無いんですが… 日記も書くだけ書いてアップできていないのでその作業をしてメールの送受信して…
あっ、もうこんな時間だ♪ …マジで寝る時間っすよ…
12/10(火) 雪 「疲」
いや、マジで眠いです…
何か外見たら雪降ってるし、そうだとしたら明日の朝は早いし…すんません、寝ます( -_-)zzz
12/9(月) 雪〔東京・長野〕 「大雪」
この雪は何だゴルァ(゜Д゜)!!
って事で東京のくせに5cm近くツモって(?)やがってるのですよ。ワシはスタッドレス履いているんで全く怖くも無いのですが… こっ、こっちの人の運転は見てるほうが怖いヨ(;´Д`)
雪が降っていたってその解け具合じゃ雨の日と同じだろ! …って思うけど怖いらしくて速度がトロトロ…
凍っていたらどうするつもりじゃぁ! …って思うけどいつもと同じの急減速してる…
いや、マジで気をつけませう。あの道であの減速は命取りですぞ…
PS:長野県松本では20cm積もったらしいですね♪
12/8(日) 雨〔東京〕 「TOKAI」
昨日、長野は雪って事を聞いたので、慣れない道、雪の中走るのは危険と判断しまして東京の幼馴染の家にお邪魔しました。で、朝、目が覚めると9:10くらい。うん、丁度いい時間だ…とか思ってよく見たらもうすぐ14時じゃん!!Σ( ̄口 ̄;;) ADSLの設定をする約束をしていたので今日は帰れない事決定していたり(;´Д`)(まぁ、月曜も休みだし)
しかし田舎とは言っても流石は東京ですね…すぐ近くにある店でLANカード買いにいったんですが…中にあるテナントの店でコミケカタログ売ってる!!すっすげぇ…(そうなのか?)オレもここに住みたい(爆)
松本近辺では通販使わなきゃ入手は困難なんですよぉ…
12/7(土) 雨〔東京・千葉〕 「NAターボ」
やってきましたパワーチェック。世に言う「ミラージュ・パワーチューニングオフ」略してミラCHU!(勝手に命名)です。雨が降るなかほぼ予定通りにそしていつも通り会場に一番乗りで到着。遅れると判っていた時を除けばミラージュのオフでは大抵一番最初に会場入りしていますね。だから神出鬼没とか言われるんだ。
メンバーが続々と揃ってきます。「闇村さん、なんです?その格好は?」「お店の人かと思った」…いつも通りの格好なんですが… で、頃合を見計らってタイヤ交換(笑)流石にスタッドレスタイヤではパワーチェックできませんので。
で、いざ計測開始…ってあなた、「車高が低くてダメです」ってなんですか?(ロアアームが当たっている事実。ワシは車高高いから問題ないんだろうけど^^;)って事で1台目でいきなりNG。納得できる訳も無く店員に交渉。一番近い系列店のシャシダイを急遽貸切。って35km離れているんですが… でもミラージュ8台連なって湾岸爆走♪(ハザード点けっぱだったのは私です;´Д`)到着したのは千葉長沼(笑)
で、結果です。
えっと、最初に測った7台のうち上位4台の結果です。 …なにやら1台だけドッカンターボの車がありますね…他の3台は綺麗にパワーグラフが伸びているのに…はいはい。そのとおりです。赤い線はワシのグラフですよ!ヽ( `Д´)ノマフラーエアクリが抜けすぎて低速でパワーを失っていますね…カム切り替えポイントに近付くと、エンジンがZRに対してコンピューターがRSって違いが不整脈で表れています。 で、カムが切り替わる6800回転を境にいきなりグラフが伸びます^^;今までは100回転で5馬力弱の伸びが6800回転からは100回転刻みで111.8→126.2→140.2→152.7と、明らかに異常な伸びを示します^^;;;
そんな訳でこの後出てきたすべてを「まじめまじめまじめ」にチューニングした(基本的な精度の向上を目指した・・てことかな?)エンジンを載せたCA4Aが176PSの17.1kgmを叩き出して最高記録。未だなんちゃってRS(エンジンはノーマルMIVECだからね…)の我が愛車はぁゃιぃグラフを残しつつ172.3PS/7961rpm16.6kgm/7388rpmと言う素晴らしい記録を残して雨の千葉県を後にしましたとさ。(千奈美にRSはカタログ値は175PS/7750rpmと17.0kgm/7000rpmです)
12/6(金) 曇り 「鹿」
さて、ミラチュに出発しますた。出発直前まで確認しなかったワシも根性座っていますが…今回の会場はなにやら冬の戦場のすぐそばですね♪とりあえずそこに辿り着く方法を探す…いや、その前に相応した寝れる場所を探しました^^;前の横浜(前回のパワCHU!)の時みたいにコンビの店員に頼んで駐車場の隅に車停めて寝かせていただくのもあれなんで道の駅を探します…って事で環状線脇の道の駅に決定して出発♪いつもの道だと面白くないので今回は全く違うルートに挑戦^^三才山抜けてから佐久方面へ向かい、299号に乗って…なんて未知のルートで行ってきました。
結果
○十石峠は冬季通行止め^^;
○隣接する県道は鹿の宝庫(合計10匹見ました)
ちったぁ避けろヨ^^;
知らない峠道を走ったり外環をルートに混ぜてみたりといろいろと結構楽しんで来れました^^
12/5(木) 曇り 「未年」
あー、何か忙しいです。混み気の準備もありますし会社のQCの発表会もありますし金曜からミラージュのパワーチェックに出発ですし…
で、なにやら会社の関係で組合紙にイラストを描いてくれと。マジですか?!断る訳にも行かず引き受けたのですが…去年は馬年だからポニーテールと言う事で由紀ちゃん描いた訳ですが…今年は羊さんです。引っ掛けは思いつかなかったのでそれっぽいものを登場させる事に。で、改めて羊の写真をネットで検索したわけですが… あの丸まった角は一般的ではないですね^^; って事で子羊描いてそれを横から抱きしめる女の子… 誰にしよう?とりあえず目の前にあった小麦ちゃんのパッケージを見ながら中原さんを描いてみる……誰だ?これは? あと髪の毛にボリュームが無いとバランスがとりにくい…って事でさ○らたんに決定(何故?)
さて、これを見た人間で気がついてしまう人はいるのでせうか?

って、もう3時なんですが…明日は出発なのに…
12/4(水) 雨 「大切な時間」
いやぁ、熱が引きません。って言うか上がっています。しかしまだあまり辛くないので普通に過ごしていたり。多分あんまり良くないんだろうけど…もともと平熱が低い上に熱を出しにくい人なんで一般的には熱が出るってのはかなり良くない事なんでしょうがね…とりあえず明日は3食分ちゃんと風邪薬を服用して後はビタミン剤の大量摂取でもやってみようかとも。
さて、数ヶ月ぶりに幼馴染が家の犬の世話に帰ってきました。というわけでいつもの4人で飯を食いに行きました。マフラーが変ろうと足回りが固くなろうとロールバーが室内を走り回っていてももはやあまり気にしていない様子。何かそれはそれで寂しい。
メンバーが全員揃ったところでファミレスで飯を食ったわけですが…やっぱりワシはこういったある意味無駄な時間がやっぱり大好きです。実質的に効果のある時間の使い方かと言えばそんな事は無いと思うのですが、ワシ的には一番大切な時間なんですよね。ドリンクバーとスープバーで延々と数時間粘ったあとで時間的な都合で解散となりました。
大切な人間と過ごす時間、何時までも大事にしていきたいと思います。
12/3(火) 晴れ 「体温」
今度会社の関係で発表会がありまして、ワシが発表者、つまりは文を読む担当になりました。とりあえず文章をメンバー全員で作ってから全員で読みあわせをして公正をかけるわけですが、どうもワシはこだわる人間らしく、周りではあまり気にしないようなところにまで突っ込みを入れている模様です^^; 正直、ワシが日記等で書いている文章が本当に全て正しく公正をかけられた文章家と言うとそうでもないだろう、というのが本音です^^;だって凄く手間のかかる作業なんですもの^^; でも会社での発表会な訳だから・・・とか思っていろいろと突っ込みを入れるわけですが… 時々思いますが接尾語の重複とか結構普通に使っている人がいる様で…ワシもまだまだ勉強不足ですが、日本語と言うものを大切にしていきたいと思っていますし、だからこそこれからも少しづつでも勉強していこうと思っています。
はてはて、なにやら会社で妙に鼻水が出るし、昨日はえらく喋り辛いと感じていたのですが…風邪ひいたかもです^^;どうも頭が痛いし…とか思っていましたが、家に買えって体温測ってみたら…おわ、かなり熱有るじゃん^^; 何か片頭痛の痛みになれていると普通の頭痛はどうってことなく感じてしまっています…
12/2(月) 晴れ 「春眠じゃなけりゃ冬眠か?」
今日は午後、外で作業をしていました。15時の休みになったときに一服するといってそのまますぐ後ろにあった芝生の上に寝っ転がりました。 …  「アレ?チャイム鳴りました?」「ぶん殴られたくなかったら残りのソレ(仕事の事です)やっとけ!!」…気が付いたら休み時間終了から10分ほど経っていました(;´Д`) ひぃぃぃ!申し訳ありません!! うぅ…起こしてくださいヨぅ。 しかしいつもなら絶対にそんな事は無かったんですがね…疲れているんでしょうか?睡眠不足でしょうか?う〜ん、双方ともに心当たりがありまくりですね^^;
12/1(日) 曇り 「死して屍拾ってください」
気が付いたらもう12月ですよ…そうか!原稿の締め切りまでは半月あるんだ♪ …気休めに自分に言ってみますが空しい事この上なし。あうあう。
で、12月なので冬バージョンにHPも衣替え。って、前にもやったね、この壁紙。
とりあえず僕の悩みを聞いてよアロエリーナ♪ちょっと言いにくいんだけどデジカメ死亡だゴルァ(゜Д゜) 前に新品電池入れたらかろうじて動いた記憶があるので今回は外部電源にチャレンジ。…シカトかよ。つー事で悲しいながら切なさ炸裂ですがワシのデジカメは死亡っぽいです。2年で死亡ってあんた…携帯じゃないんだからさぁ。修理するにしても多分1万円は超えるだろうし、ワシのデジカメと同性能のデジカメなら2万円あれば十分買える訳でして…「今の性能に満足しなくなった」訳ではなく、現実問題新しいものが必要そうです…
おかげでヌイ車系の原稿が全く進みませんよ… あうあう